本文
公共下水道接続促進補助金
公共下水道接続促進補助金
補助金について
公共下水道の利用を促進し、環境衛生の向上および公共用水域の水質の保全を図るため、浄化槽を廃止またはくみ取り便所を水洗便所に改造して、公共下水道へ接続した場合は、補助金を交付します。
制度のあらまし
1.補助金の交付対象となる工事
(1) 既存のくみ取り便所を、水洗便所に改造して行う接続工事
(2) 既存の浄化槽を、廃止して行う接続工事
2.補助金を受けるための条件
(1) 公共下水道排水設備等工事計画確認申請書の申請者
(2) 供用開始後、3年以内に公共下水道に接続した者
(3) 市税および受益者負担金の滞納がない者
3.補助額
補助対象工事に要する費用に相当する額(ただし、消費税及び地方消費税を除く)
※上記金額に1,000円未満の額が生じたときは、その端数を切り捨てた額
※補助金額の上限は100,000円
4.交付
補助金の交付は、市が排水設備等の工事完了検査を行い、検査適
合後となります
(1) 既存のくみ取り便所を、水洗便所に改造して行う接続工事
(2) 既存の浄化槽を、廃止して行う接続工事
2.補助金を受けるための条件
(1) 公共下水道排水設備等工事計画確認申請書の申請者
(2) 供用開始後、3年以内に公共下水道に接続した者
(3) 市税および受益者負担金の滞納がない者
3.補助額
補助対象工事に要する費用に相当する額(ただし、消費税及び地方消費税を除く)
※上記金額に1,000円未満の額が生じたときは、その端数を切り捨てた額
※補助金額の上限は100,000円
4.交付
補助金の交付は、市が排水設備等の工事完了検査を行い、検査適
合後となります