ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 総務課 > 給食センター2023年8.9月献立

本文

給食センター2023年8.9月献立

ページID:0009554 更新日:2023年9月29日更新 印刷ページ表示

9月29日(金曜日)

9月29日の給食

【献立名】
~十五夜の献立~
食パン
ブルーベリージャム
牛乳
秋野菜のポトフ
肉だんご
お月見大福

さつまいもを切っています
さつまいもを一口大に切っています。千葉県産の甘いさつまいもです。

お月見大福
まんまるふわふわのお月見大福♪

【栄養士からのコメント】
今夜は十五夜です。この時期の空はすんでいて、一年中で一番月が美しいとされていたので、昔からこの月を大切にしてきました。十五夜の行事はだんごを15個と、その年にとれた初ものやススキをそなえます。今日はお月さまのような大福が出ています。今夜の月も楽しみです。

【給食レシピ】
秋野菜のポトフ [PDFファイル/134KB]


9月28日(木曜日)

9月29日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
こがねに
ごまマヨネーズあえ
手づくりふりかけ

しらすを煮ています
ふりかけの材料「しらす」を煮ています。温度を確認し記録します。

材料を混ぜています
煮たしらすを冷まし、他の材料を混ぜて手作りふりかけを作ります。

【栄養士からのコメント】
手づくりふりかけの材料は「しらす、ごま、かつお節、青のり、刻みのり」です。素朴な味ですが添加物など入っていないし、手軽にしっかりカルシウムをとることができます。今日の給食を牛乳とともにしっかり食べると、一日に必要なカルシウムの半分以上をとることができます。素朴なふりかけをお供にごはんをもりもり食べてほしいです。

【給食レシピ】
手作りふりかけ [PDFファイル/126KB]


9月27日(水曜日)

9月27日の給食

【献立名】
~松中保健委員会プレゼンツ「ストレス解消メニュー」~
ごほうびクロワッサン
オレンジジュース
つかれたあなたへのクリームパスタ
ビタ・ビタポテサラ
ビタCフルーツポンチ

 クリームパスタを作っています
豆乳ベースのクリームパスタを作っています。乳を使っていないのでみんなが食べることができます。

ランチシート 
生徒が作成したランチシートです。トレーの上にしき、給食をのせていただきます。

【栄養士からのコメント】
松井田中学校では、保健委員会が日常生活で感じるストレスに焦点をあて活動を行っています。「食」の面からは、給食のメニューを考えてくれました。第一弾はチーム3年生の献立です。楽しい献立名も生徒のオリジナル。給食時間の放送原稿も生徒が作りました。中学校ではランチシートを作成、トレーの上にしいて給食をのせ、食べながら料理の効果を確認します。ご褒美のような給食で心も体もいやされますね。

【給食レシピ】
疲れたあなたへのクリームパスタ [PDFファイル/113KB]

​​

9月26日(火曜日)

9月26日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
いわしのかばやき
里芋のそぼろ煮
なめこ汁

里芋を切っています

里芋を一口大に切っています。本日の里芋60kgでした。

なめこを洗っています

なめこを洗っています。

【栄養士からのコメント】
一気に秋らしくなってきました。本日の献立も秋を感じられる献立になっています。今年は豊漁の「いわし」(北海道産)はかば焼きにしました。秋から冬にかけてが旬の「里芋」はそぼろ煮に。秋といえば「きのこ」でなめこ汁です。一足早い「秋」の給食です。

【給食レシピ】
いわしのかば焼き [PDFファイル/124KB]

9月25日(月曜日)

9月25日の給食

【献立名】
ごはん
牛乳
ビビンバ(焼き肉・小松菜のナムル)
わかめスープ

肉を炒めています

豚肉をいためています。すごい量です。

ナムルを作っています

ナムルを作っています。量が多いので二人で和えています。

【栄養士からのコメント】
ビビンバは韓国を代表する料理で、ビビンバのビビンは「混ぜる」、バは「ごはん」という意味です。本場の韓国では、ごはんの上にナムルや肉、卵、キムチなどカラフルにたっぷりのせていただきます。給食ではたくさんの具は用意できませんが、焼き肉とナムルをトッピングして、スプーンで混ぜながら楽しくいただきましょう。

【給食レシピ】
ビビンバ(焼き肉) [PDFファイル/131KB]
ビビンバ(小松菜のナムル) [PDFファイル/129KB]
わかめスープ [PDFファイル/126KB]

9月22日(金曜日)

9月22日の給食

【献立名】
~秋分の日の献立~
コッペパン
みそだれ
牛乳
煮こみうどん
小松菜と白菜のごまあえ
ミニおはぎ

里芋の皮をむいている
煮込みうどんに入れる里芋の皮をむいています

おはぎ
お彼岸の定番「おはぎ」です

【栄養士からのコメント】
明日は秋分の日で、季節の節目を表す日です。また、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」でもあります。秋分の日を真ん中に、前後3日間をお彼岸といい、お墓参りをする習慣があります。今日はお彼岸にちなんで「おはぎ」です。みそだれはパンにつけてみそパンにしていただきます。

【給食レシピ】
煮こみうどん [PDFファイル/129KB]

9月21日(木曜日)

9月21日の給食

【献立名】ごはん(安中米)
牛乳
さばの塩焼き
茎わかめのきんぴら
キャベツのみそ汁

さばをオーブンに入れている

「コンベックションオーブン」でサバを焼きます

さばを配食している

焼きたてのサバをクラスのバットに入れています

【栄養士からのコメント】
魚は骨があるからキライという人がいます。でもよく噛んで食べることで骨を見つけることができます。骨をみつけたら、舌を使ってとりだします。じょうずに取り出せればキライにならずにすみますね。魚の栄養はすばらしく、筋肉になったり、頭の働きをよくしたり、血液をさらさらにしてくれます。魚好きの人が増えることを願っています。

【給食レシピ】
茎わかめのきんぴら [PDFファイル/128KB]

9月20日(水曜日)

9月20日の給食

【献立名】
せわりコッペパン
牛乳
スラッピージョー
マカロニサラダ
海鮮スープ

たくさんの海鮮がボールなどに入っている

北海道産のほたてと、北海道産の鮭をたっぷり使いました!

海鮮を釜に入れている

海鮮を調理釜に入れています

【栄養士からのコメント】
松井田中学校の2年生が考えた“暑さに負けないスープ”第三弾です。北海道産のホタテと鮭を入れた海鮮スープです。海の食材はカルシウムや鉄分などのミネラルが豊富で、脳の働きをよくする成分も多いです。肉と魚をバランスよくとることもバランスのよい体作りには欠かせないので、魚介を取り入れたスープを考えたのはすばらしいです。彩りもよく、健康にもよく、おしゃれなスープです。食材を味わいつつ、楽しみながらいただきたいですね。

【給食レシピ】
海鮮スープ [PDFファイル/123KB]

9月19日(火曜日)

9月19日の給食

【献立名】
ごはん
牛乳
豚丼の具
小松菜サラダ
オレンジ

小松菜の下処理をしている

太田市産の小松菜です。根を切り、水を変えて3回、ていねいに洗います。

小松菜のサラダを配食している

鉄分たっぷりの小松菜サラダを配食しています

【栄養士からのコメント】
今日は太田市産の小松菜がきました。小松菜はビタミンやミネラルなど栄養豊富な野菜で知られています。具体的には、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンC、骨や歯の健康に役立つカルシウムや、血液をつくる鉄分が豊富です。鉄分は成長期の時期が一番必要なのでしっかりとる必要があります。群馬県産のおいしい小松菜をもりもり食べましょう。

【給食レシピ】
小松菜サラダ [PDFファイル/140KB]

9月15日(金曜日)

9月15日の給食

【献立名】
ココアパン
牛乳
ぺペロンチーノ
チキンの香草パン粉焼き
コーンサラダ

チキンにパン粉をつけている

下味をつけた鶏肉にパン粉をまぶしています

パスタを配食している

野菜たっぷりのペペロンチーノを配食しています

【栄養士からのコメント】ペペロンチーノは、にんにく、唐辛子、オリーブオイルをきかせたパスタ料理です。イタリアンでは正確には「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と呼ばれています。アーリオはにんにくのこと、オーリオはオリーブオイル、ペペロンチーノは唐辛子のことです。給食では野菜もしっかり入れ、見た目や栄養のバランスもアップしています。

【給食レシピ】
チキンの香草パン粉焼き [PDFファイル/136KB]

9月14日(木曜日)

9月14日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
ソースメンチカツ
野菜の昆布和え
夏に負けない豚汁

豚肉を炒めている

夏に負けない効果抜群の豚肉を炒めています

トン汁に出汁を入れている

煮干しでとっただしを入れています

【栄養士からのコメント】
松中2年生が考えた汁物、第二弾は「暑さに負けない豚汁」です。豚肉はタンパク質やビタミン、鉄分が豊富で、特に疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富なので、夏バテ防止、夏バテ解消にはうってつけの食べ物といえます。体の調子をととのえる野菜をたっぷり入れた具だくさんの汁物は、水分補強だけでなく、立派なおかずとしての役割もはたしてくれます。

【給食レシピ】
夏に負けない豚汁 [PDFファイル/118KB]

9月13日(水曜日)

9月13日の給食

【献立名】
ツイストロール
牛乳
フィッシュ&チップス
ミネストローネ

たくさんのフライドポテト

揚げたてのフライドポテトです(^^♪

サメのフリッターを揚げている

サメに衣をつけて揚げています

【栄養士からのコメント】松中2年生が考えた汁物、第二弾は「暑さに負けない豚汁」です。豚肉はタンパク質やビタミン、鉄分が豊富で、特に疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富なので、夏バテ防止、夏バテ解消にはうってつけの食べ物といえます。体の調子をととのえる野菜をたっぷり入れた具だくさんの汁物は、水分補強だけでなく、立派なおかずとしての役割もはたしてくれます。

【給食レシピ】
フィッシュ&チップス [PDFファイル/111KB]

9月12日(火曜日)

9月12日の給食

【献立名】
キムタクごはん
牛乳
スタミナサラダ
ピリカラマッスルスープ

かごにたくさんのオクラが入っている

安中産のオクラです。新鮮でおいしそう!

おくらを切っている

オクラを切っています。

【栄養士からのコメント】
松井田中学校2年生が家庭科の学習で「夏の暑さに負けない汁もの」を考えました。アイデアあふれるスープの中から、今月中に3つ登場します。本日のスープは、筋肉をつくる豆腐と肉だんご、免疫力を上げる夏野菜のオクラ、ラー油と酢のピリカラの味つけで食欲増進をはかった中華スープです。ネーミングも楽しいですね。アイデアメニューで元気になれそうです。

【給食レシピ】
ピリカラマッスルスープ [PDFファイル/126KB]

9月11日(月曜日)

9月11日の給食

【献立名】
ごはん
牛乳
マーボー豆腐
ぎょうざ
はるさめサラダ

豆腐を切っている

マーボー豆腐の豆腐を切っています。本日の豆腐は全部で291丁です。

釜にねぎをいれている

マーボー豆腐を作っています。みじん切りの野菜を入れて炒めています。

【栄養士からのコメント】
給食のマーボー豆腐は、豆腐と豚ひき肉のほかに、たけのこ、ねぎ、にら、しいたけなどたくさんの野菜が入っているので、野菜のうま味もでておいしいです。調味料には「八丁みそ」をつかい、本格的な味をめざしています。まだまだ調理室の温度は高く、厳しい調理環境ですが、一生懸命がんばっています。

【給食レシピ】
マーボー豆腐 [PDFファイル/136KB]

9月8日(金曜日)

9月8日の給食

【献立名】
横切り丸パン
牛乳
ハンバーグのデミソースかけ
ツナと枝豆のサラダ
コンソメスープ

野菜の切れ端から出汁をとっている

野菜のくずをよく洗い、煮だして、べジブロス(野菜だし)をとっています。

コンソメスープを作っている

べジブロスの中に材料を入れて煮てコンソメスープの出来上がりです。

【栄養士からのコメント】
給食センターでは食べ物のムダをなくすため、『ベジブロス』作りに取り組んでいます。『ベジブロス』とは、野菜からとるだしのことです。キャベツの芯やたまねぎの皮、にんじんの皮など、いつもは生ごみとして捨ててしまうところを集めて、水と一緒にゆっくり煮出した「野菜だし」のことです。この野菜だしを使ったスープは深みのあるまろやかな味に仕上がります。

【給食レシピ】
コンソメスープ [PDFファイル/163KB]

9月7日(木曜日)

9月7日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
あじのねぎソースかけ
切り干し大根の含め煮
豆腐とわかめのみそ汁​

煮干しと昆布で出汁をとっている

今日のみそ汁は「煮干し」と「昆布」でだしをとりました。

アジにソースをかけている

右の調理員さんがアジを数え、左の調理員さんがソースをかけています。

【栄養士からのコメント】
アジやサバなどの青魚には、血液をきれいにしたり頭のはたらきをよくするなど、私たちにうれしい栄養素が豊富です。さらに、ねぎやしょうがなどの香味野菜と一緒にとることで魚の脂の酸化を防いだり、血管をやわらかく保つ働きもしてくれます。健康なみなさんが、さらに健康になるメニューといえます。魚を主菜にした和食給食をおいしく食べてほしいです。

【給食レシピ】
あじのねぎソースかけ [PDFファイル/139KB]

9月6日(水曜日)

9月6日の給食

【献立名】
冷たいパックうどん
牛乳
サラダうどんの具・めんつゆ
かしわ天

なしの検収作業

季節の果物「梨」です。ひとつひとつ確認しかごに移しかえています。

なしの下処理

洗う→消毒→カットの手順をふみます。皮をむき、カットし、芯を取っています。

【栄養士からのコメント】
今日のなしは「豊水」です。甘味と酸味のバランスが絶妙で、水分補給や便秘予防、疲労回復に役立ちます。食事の最後になしを食べて秋の訪れを味わいましょう。

【給食レシピ】
本日のレシピはありません

9月5日(火曜日)

9月5日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
スタミナ焼き肉
梅の香りサラダ
とうがんの中華スープ

とうがんの皮をむいている

夏野菜の「とうがん」です。皮をひいて種を取っています。

ねぎを切っている

焼き肉に入れるねぎを切っています。

【栄養士からのコメント】
肉には鶏肉や牛肉などがありますが、一番スタミナがつくのは「豚肉」です。豚肉に含まれるビタミンB1はごはんを効率よくエネルギーに変えてくれます。さらに、たまねぎ、にんにく、にらを組み合わせると、ビタミンB1の吸収がよくなり、最強のスタミナ食にバージョンアップします。勝利に導くスタミナ焼き肉で力をつけましょう!

【給食レシピ】
スタミナ焼き肉 [PDFファイル/109KB]

9月4日(月曜日)

9月4日の給食

【献立名】
麦ごはん
牛乳
ポークカレー
ひじきのピリッとサラダ
ヨーグルト

釜でひじきを煮ている

サラダに入るひじきをさとうとしょうゆで下煮しています。

サラダをあえている

サラダを作っています。

【栄養士からのコメント】
日本はまわりを海で囲まれているので、大昔から魚と同じようによく海藻を食べてきました。海藻には心臓や血管の動きをよくするヨードや、骨や歯のもとになるカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなど、体の働きを整える栄養素をたくさんふくんでいます。今日は「ひじき」を甘辛く煮てから冷ましてサラダにしました。

【給食レシピ】
ひじきのピリッとサラダ [PDFファイル/134KB]

9月1日(金曜日)

9月1日の給食

【献立名】
バンズパン
牛乳
ツナとなすのトマトスパゲッティ
イタリアンサラダ

なすの下処理をしている

本日の安中産のなすは42kg!へたを落とし、皮をひいています。

釜からスパゲッティを持ちあげている

おいしくできたスパゲティを配食しています。

【栄養士からのコメント】
安中市のなすをたくさん使ったスパゲッティです。群馬県のなすの生産量はなんと全国3位!県内で広く栽培されています。安中市は7月から10月にかけて屋外の畑でさかんに作られています。地元の野菜をいただくメリットのひとつが「新鮮」です。とれたての新鮮野菜をおいしさ100%のまま調理できるなんてすばらしいことですね。

【給食レシピ】
ツナとなすのトマトスパゲティ [PDFファイル/160KB]

8月31日(木曜日)

8月31日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
さばのスパイシー焼き
切り干し大根のごまあえ
田舎汁

サバに下味をつけている

下味をつけたさばを並べています

焼きあがったサバ

さばが焼けました。スパイシーな香りがただよっています。

【栄養士からのコメント】
まだまだ暑い日が続いています。栄養と睡眠をしっかりとって元気に過ごしたいですね。今日は食欲が出るように、サバの味つけをカレー味にしました。カレーに含まれるスパイスには、食欲増進や消化促進の効果があり、夏バテ防止に最適です。副菜の切り干し大根はよく噛む必要があるので、唾液が出て食欲をうながします。

【給食レシピ】
さばのスパイシー焼き [PDFファイル/129KB]

8月30日(水曜日)

8月30日の給食

【献立名】
背割りコッペパン
牛乳
ソース焼きそば
ごぼうサラダ
チョコプリン

キャベツの下処理

嬬恋村産のキャベツ105kgを使いました

3つの窯で調理している

今学期は3つのお釜で調理します

【栄養士からのコメント】
今日は群馬県がほこる夏秋キャベツ生産量日本一のキャベツをたくさん使っています。キャベツの産地といえば嬬恋村が有名です。涼しい気候を利用して作られる高原キャベツは昼と夜の温度差によって、巻きがしっかりし、葉はやわらかく、甘みがあるシャキシャキしたキャベツになります。今日は焼きそばとサラダに嬬恋産のキャベツが使われています。

【給食レシピ】
ごぼうサラダ [PDFファイル/145KB]

8月29日(火曜日)

8月29日の給食

【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
夏野菜のハヤシライス
コールスローサラダ
ワインゼリー

野菜を洗って切っている

改築している原市小学校分もふくめて、1,284食の給食づくりがスタートしました

安中市のキャラクターこうめちゃんのトレイ

新しいこうめちゃんのトレイです(^^♪(左下)安中市の農産物をおいしく食べているこうめちゃん(右上)マナーを伝えているこうめちゃん

【栄養士からのコメント】
2学期最初の献立は、夏野菜のなす、トマト、ピーマン、ズッキーニを使ったハヤシライスです。なすは安中育ちです。今年は残暑が厳しいそうなので、まだまだ夏野菜のパワーが体には必要のようです。2学期も給食をすききらいしないで食べて、暑さに負けない体で、楽しい学期にしていきたいですね。

【給食レシピ】
夏野菜のハヤシライス [PDFファイル/112KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)