本文
LINEで安中市を「友だち登録」していただくと、LINEから学習の森施設の予約や空き状況の確認ができます。
1.LINE予約では申込み1回につき1件の予約しか承れません。複数の施設や連続した日程で予約希望の場合はお手数ですがそれぞれお申込みください。
2.日中1日利用を希望される場合、対象施設の午前枠・午後枠の両方を予約してください。
3.つどいの間または創作工房1(森の間)のご利用時間について
つどいの間または創作工房1(森の間)の宿泊利用の場合、チェックアウトは翌8時30分までです。
定刻までにチェックアウトが難しい場合は、翌日の午前枠も予約してください(その分の料金がかかります)
4.夜のバーベキュー予約は、宿泊の方のみ可能です。
宿泊予約完了時に、バーベキュー予約専用URLをお送りしますので、そちらからお申込みください。
ご予約専用ダイヤル:027-388-0038
電話の場合、利用希望月の3ヵ月前の1日(休館日にあたる場合は最初の開館日)から予約受付いたします(従来どおり)
利用開始時刻前にふるさと学習館受付でチェックイン、利用料金の支払い
↓
利用許可書を受け取る
↓
利用開始
※到着が利用開始時刻を過ぎてしまう場合は早めにご連絡ください。
(最終チェックイン時刻は16時30分です)
※宿泊の場合はシーツ代(1人200円)がかかります。
・営利目的でのご利用(営業行為、サービスや物品の販売・勧誘などを含む活動)はできません。
・18歳未満の方の利用には保護者の同伴が必要です。
・お支払いいただいた利用料金等は、原則返金できません。
ご利用日7日前までキャンセル可能です。
・LINE予約の場合は、LINEでキャンセルできます。
・予約完了時にキャンセルURLをご案内しておりますのでそこから手続きしてください
・電話予約の場合は、ご予約専用ダイヤル027-388-0038へご連絡ください
・減免利用や無料施設のみの利用(バーベキュー棟など)のキャンセルでも同様に7日前までにご連絡ください
ご利用日6日前からは、やむを得ない事情のみ(台風や感染症など)、キャンセルを受け付けます。
・ご予約専用ダイヤル027-388-0038へお電話ください
ただし、減免の有無に関わらず、キャンセル料(宿泊管理人件費相当)をいただく場合があります。
・「利用上の注意」を守らない場合や管理棟職員の指示に従わない場合、施設の利用を中止していただきます。
・施設利用後は借用物を所定の場所へ返却し、施設設備や器具等に破損または故障があった場合はすみやかに管理棟職員までご連絡ください。
※備え付けの布団、毛布、枕、座布団を汚損した場合、必ず職員へ報告してください。クリーニング代を別途ご負担いただきます。
また、報告なくチェックアウトした場合、後日請求いたします。
・ゴミはお持ち帰りください。
・厨房は共用施設のため、譲り合ってご利用ください。また、無料の貸出施設(バーベキュー棟や屋外ステージ等)のみをご利用の場合、厨房は利用できません。炊事棟をご利用ください。
・バーベキューなど屋外炊事用の燃料(炭・薪・着火剤等)は各自で用意してください。
・鉄板、網、炭箸(炭用のトング)は無料で貸出しています。使用後は、洗って返却してください。鉄板洗浄用の金たわしや洗剤は貸出しています。
・使用後の炭は水に流さず、炉内に配置したまま灰をかけてください。
各施設の利用料金:料金表のとおり
その他の料金:ご利用に応じてかかります。
設備 | 利用料金 |
---|---|
・コインシャワー(3分) | 100円 |
・宿泊の場合 シーツ代(1人) | 200円 |
1.ペット等動物の連れ込み(身体障害者補助犬は除く)
2.ゴミの投棄
3.花火、喫煙、厨房・炊事棟・バーベキュー棟以外での火気使用
4.厨房備品(食器・調理器具等)の屋外持ち出し
5.物品の売買や販促活動、勧誘等
6.騒音等の迷惑行為