ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営・行政改革 > 記者発表等 > 市長の部屋 > 令和5年度第15回定例記者発表(11月13日)

本文

令和5年度第15回定例記者発表(11月13日)

ページID:0010639 更新日:2023年11月14日更新 印刷ページ表示

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

定例記者発表での副市長のあいさつです。聞き取りにくい点等、多少の編集を行っています。

 

本日岩井市長が不在のため、冒頭の挨拶、私副市長清水がさせていただきたいと存じます。
記者の皆様には日頃から安中市の情報発信にご協力いただきまして心より感謝を申し上げます。この場をお借りして感謝申し上げます。

さて、全国で現在、クマによる人身被害が連日のように報道されているところでございます。
そのような中で、本市におきましても、先週の8日に、登山者がクマに襲われまして負傷するというような事故が起きました。
これを受けまして、本市では10日に、安中市鳥獣被害防止対策協議会の臨時会を開催しまして、対策等を検討したところでございます。
その結果を踏まえまして、同日10日に、岩井市長は県庁に参りまして、群馬県知事宛に、四つの要望をしたところでございます。
その一点目が捕獲上限頭数の撤廃、二点目が捕獲奨励金の創設、三点目が法制度の見直し、四点目は子ども等への安全確保策の徹底と、この四点について急遽緊急要望をしたところでございます。

その他取り組みにつきまして、本市として取り組むべきことは、里山と人家の間の区別が、例えば藪ができてしまった、耕作放棄地が増えてしまった等、その間の距離、区切りがなくなってしまったことで、クマが人里に近づいてくるというようなことがありますので、里山対策を行っていくと、さらにゴミ出しなども、クマへの影響も考えられますので、このゴミ出しの方法についても、市民と協力をしながら、今後検討していきたいと考えております。
このような緊急要望をしてきたということを報告させていただいまして、冒頭の挨拶とさせていただきます。

本日はよろしくお願いいたします。

あんなか再起動プロジェクトで公約達成へ邁進中

 

あんなか再起動プロジェクトは、「豊かで魅力ある元気な安中市」を目指し、市長公約を迅速かつ効果的に推進するための取組です。

公約を実現するために必要なプロセスを明確化し、進捗管理を徹底することにより、速やかな公約の達成を目指しています。

その結果として、既に10項目を達成し、さらに、今年度末までに34項目の達成に向けて、順次進捗管理を進めています。

 

【達成目標年度の管理】公約:全部で97項目

短期 達成済10件 令和5年度達成予定34件

中期 令和6年度達成予定14件 令和7年度達成予定23件

中長期    令和8年度以降達成予定16件

 

【令和5年度の進捗管理・審査の状況】

第1回分科会(4月17日開催) 25施策を審査

第1回本部会議(4月24日開催) 23施策を審査

第2回分科会(5月15日開催) 23施策を審査

第2回本部会議(5月22日開催) 17施策を審査

第3回分科会(7月18日開催) 45施策を審査

第3回本部会議(7月24日開催) 42施策を審査

第4回分科会(8月21日開催) 22施策を審査

第4回本部会議(8月28日開催) 21施策を審査

第5回分科会(10月16日開催) 26施策を審査

第5回本部会議(10月23日開催) 25施策を審査

 

【問い合わせ】企画政策部政策・デジタル推進課政策・デジタル推進係Tel027-382-1111(内線1021)

あんなか再起動プロジェクトで公約達成へ邁進中 [PDFファイル/895KB]

あんなか再起動プロジェクトで公約達成へ邁進中_別添資料 [PDFファイル/3.46MB]

北関東初! 磯部温泉でeスポーツイベントを開催します
~LANらん♪群馬 in ISOBE~

 

市は、一般財団法人群馬県eスポーツ連合との共催で、磯部温泉を会場にeスポーツイベント「LANらん♪群馬 in ISOBE」を開催します。

「LANらん♪群馬 in ISOBE」は参加者がゲーム機やゲーミングPCを持ち込み、オンラインゲームなどを楽しむイベント(LANパーティー)です。

今回開催するイベントで自治体との共催は全国でも例がなく、温泉地での開催も北関東では初めてとなります。

当日は、市の物産販売やじゃんけん大会なども実施し、ゲーム以外でも参加者に楽しんでいただきます。

イベントHP(11月15日オープン予定)  https://gunma-esu.com/news/844/ 

 

日時 令和6年1月12日(金曜日)午前10時~1月14日(日曜日)午後4時

   54時間オールナイト開催(18歳未満は午後8時まで)

場所 磯部温泉 ホテル磯部ガーデン

主催 安中市、一般財団法人群馬県eスポーツ連合

後援 群馬県、一般社団法人安中市観光機構など

 

【問い合わせ】みりょく創出部観光課Tel027-382-1111(内線2620)

磯部温泉でeスポーツイベントを開催します [PDFファイル/673KB]

 

安中市が初‼ 株式会社Aコープ東日本と包括連携協定を締結します

市は、株式会社Aコープ東日本と多様な分野で包括的な連携と協力関係を築き、地域の課題に適切に対応し、活力ある地域社会の形成・発展及び市民サービスの向上に寄与することを目的に包括連携協定を締結します。

日時 11月29日(水曜日)午前9時30分~

会場 安中市役所本庁舎2階203会議室

連携及び協力の内容

(1)高齢者、障害者支援等に関すること。

(2)女性活躍、子育て支援に関すること。

(3)地消地産の推進並びに、地元農畜産物、加工品等の販売促進に関すること。

(4)食育、健康促進に関すること。

(5)教育、文化、スポーツ振興に関すること。

(6)市の観光プロモーション活動に関すること。

(7)その他、本協定の目的の達成に資すること。

その他    株式会社Aコープ東日本と自治体との包括連携協定締結は、安中市が初となる予定です。

 

【問い合わせ】企画政策部政策・デジタル推進課政策・デジタル推進係Tel027-382-1111(内線1021)

安中市が初‼ 株式会社Aコープ東日本と包括連携協定を締結します [PDFファイル/735KB]

 

 

移住コーディネーター見習い(地域おこし協力隊)を募集します
~あなたの“おせっかい”が地域を救う!?人と地域をつなぐ「仲人」を募集!~

 

共に取り組みたいことは、安中市ならではの「移住コーディネート像」の確立です。

安中市への移住定住を担う「移住コーディネーター」を将来的に目指しつつ、まずは「移住コーディネーター見習い」として着任していただきます。

全ての仕事が自分ひとりでは完結できず多くの調整が必要な難易度の高い仕事です。

それゆえに地域に与える影響は大きく、達成感や充実感のある仕事。10年、20年後の安中市を一緒に作っていきませんか?

募集期間 11月8日(水曜日)~令和6年1月17日(水曜日)

募集人数 1人

内容 活動を通して我々と一緒に移住支援の「柱」の構築を目指します。着任は令和6年4月1日、委嘱期間は令和7年3月31日までの予定です。期間終了後、1年単位で、最長3年まで延長可能です。

 

【問い合わせ】企画政策部政策・デジタル推進課移住定住係Tel027-382-1111(内線1025)

移住コーディネーター見習い(地域おこし協力隊)を募集します [PDFファイル/1.04MB]

 

オールぐんま移住フェア2023に参加!
~市長と協力隊が“生”の声を伝えます~

 

市は、群馬県最大の移住イベント「オールぐんま移住フェア2023」に参加します。

昨年は、市職員のみの参加でしたが、今年は市長と移住者の先輩である「安中市地域おこし協力隊」も参加し、安中市の魅力を伝えます。

「安中市地域おこし協力隊」から、安中市の良いところ、実際に暮らしてみた感想など、生の声を聞けることに加え、市長が直接、市の魅力を伝えます。

 

日時 11月19日(日曜日) 午前11時~午後4時

場所 東京交通会館12階カントレアサロン(東京都千代田区有楽町2-10-1)

 

【問い合わせ】企画政策部政策・デジタル推進課移住定住係Tel027-382-1111(内線1025)

オールぐんま移住フェア2023に参加! [PDFファイル/1.05MB]

 

 

安中市学習の森のネーミングライツスポンサーを募集します

 

市は、施設の維持管理経費などの新たな財源を確保するとともに、民間企業が地域社会に貢献できる機会の提供を図るため、安中市学習の森のネーミングライツスポンサーを募集します。

 

募集期間 11月13日(月曜日)~12月15日(金曜日)

ネーミングライツ料 年額50万円以上

愛称使用期間 令和6年4月~令和9年3月(予定)

その他 詳細は募集開始に合わせ市ホームページに掲載します

 

【問い合わせ】企画政策部資産活用課資産活用係Tel027-382-1111(内線1055)

安中市学習の森のネーミングライツスポンサーを募集します [PDFファイル/856KB]

 

安中市DV電話相談を開設しています

 

市は、配偶者や交際相手など親しいパートナーからの暴力(DV)の被害者を支援するため、専用の相談電話を開設しています。毎年11月12日から25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。この機会に、DV相談窓口の周知カードの設置を市内の医療機関、店舗等に依頼するなど啓発活動を行います。

DVは、パートナーを支配し、服従させるために振るわれる暴力で、殴る、蹴るなどの身体的なものだけでなく、暴言を吐く、大声で怒鳴る、生活費を渡さない、実家や友人との付き合いを制限するなど、さまざまなものがあります。親しいパートナーとの間で起こるため、家庭内の問題とされがちですが、暴力は決して許されるものではありません。DVに悩む多くの人にこの相談電話を利用していただくため実施します。

 

専用ダイヤル Tel027-329-6646

開設時間 月・火・木・金曜日 午前9時~午後4時(祝日・年末年始を除く)

その他 専門の女性相談員が対応し、秘密は厳守します

 

【問い合わせ】市民環境部市民課市民協働係Tel027-382-1111(内線1027)

安中市DV電話相談をご利用ください [PDFファイル/900KB]

 

 

「年金の日」および「ねんきん月間」について
11月30日は「年金の日」 11月は「ねんきん月間」

 

厚生労働省では、“国民お一人お一人、「ねんきんネット」等を活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らしていただく日”として、平成26年度から毎年11月30日(いいみらい)を「年金の日」としました。日本年金機構では、毎年11月を公的年金制度の意義やしくみを理解し、年金を身近に感じていただくための「ねんきん月間」と位置づけています。 「ねんきん月間」の期間中は、全国で年金事務所職員による年金相談や年金セミナーなどが開催されています。

市では、本庁国保年金課および松井田支所住民福祉課窓口で、国民年金に関する相談を受け付けています。(市でお受けできない相談は、年金事務所への相談方法などを案内します)

 

詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。

https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html<外部リンク>

 

【問い合わせ】市民環境部国保年金課医療年金係Tel027-382-1111(内線1118)

「年金の日」および「ねんきん月間」について [PDFファイル/929KB]

 

市民講座『身近な病気を通して人生会議(ACP)について考えてみよう』
~大切な人が「がん」と言われた時にできること~

 

現在、日本人の2人に1人は一生のうち何らかの「がん」にかかると言われています。市は、公立富岡総合病から講師を招き、「がん」という身近な病気から、自分らしく生きるための選択や人生会議(ACP)の大切さについて学べる講座を開催します。

 

人生会議(A:アドバンス・C:ケア・P:プランニング)とは…

「もしも」のときのために、自分が望む医療やケアについて、事前に考え、身近な人と繰り返し話し合い、お互いの考えや想いを共有する取組み。

 

市は、市民向けに令和3年度から、『人生会議』の周知活動を行っています。作成したポスターやチラシは、市内の医療機関、介護事業所等に提供し、掲示・配布していています。

 

日時 11月29日(水曜日) 午後1時30分~3時30分

              場所 安中市役所本庁3階305会議室

              講師 公立富岡総合病院 緩和ケアセンター
        センター長  塩野 昭彦 医師
        がん看護専門看護師  小池 瞬 氏

              参加費 無料

定員 50人(先着順)

申込み 高齢者支援課地域包括支援センターに電話で申し込む

 

【問い合わせ】保健福祉部高齢者支援課地域包括支援センターTel027-382-1111(内線1188)

市民講座『身近な病気を通して人生会議(ACP)について考えてみよう』 [PDFファイル/987KB]

 

子ども食堂への寄附について

 

碓氷安中ライオンズクラブが、安中市子ども食堂連絡協議会へ寄附金の贈呈を行います。

 

日時 11月17日(金曜日) 午前11時30分~

場所 安中市役所本庁舎2階203会議室

出席者 寄贈者:碓氷安中ライオンズクラブ  受贈者:子ども食堂連絡協議会              安中市長

 

【問い合わせ】保健福祉部子ども課子ども育成係Tel027-382-1111(内線1166)

子ども食堂への寄附について [PDFファイル/878KB]

 

企画展「碓氷関所」講演会を実施します
~中山道碓氷関所設置400周年記念~ 

 

安中市学習の森ふるさと学習館では現在、企画展「碓氷関所」を開催しています。企画展に関連して、専門の講師を招き、講演会を実施します。

初回講師の丸山雍成氏は交通史が専門で、数多くの著作があります。講演では、現在地に碓氷関所が設置された歴史的背景を解説します。

 

演題:「交通史の中の碓氷関所」 講師:丸山雍成(やすなり)氏(九州大学名誉教授)

 

開催日時 11月18日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分(開場:午後1時)

開催場所 安中市学習の森ふるさと学習館市民ギャラリー

定員 70人(先着順・事前申込不要)

参加費 無料

 

【問い合わせ】みりょく創出部文化財課学習の森管理係Tel027-382-7622(学習の森・火曜休館)

企画展「碓氷関所」講演会を実施します [PDFファイル/999KB]

 

第1回あんなか景観まちづくり賞 授賞式と景観イベントを開催します

 

市は、景観形成に対する市民の意識向上を図ることを目的に、12月9日(土曜日)に第1回あんなか景観まちづくり賞授賞式と景観イベント「崇台山・大桐ハイキング」を同時開催します。

授賞式では、市内の良好な景観を形成する建築物や活動として、参加者に授賞団体・作品を紹介します。また、ハイキングでは、素晴らしい眺望・自然景観が楽しめる崇台山、景観重要樹木の崇台山の大桐やその周辺を歩き、景観を守り・育てていくことの大切さを共有します。

 

開催日 12月9日(土曜日) 授賞式:午後1時30分~ ハイキング:午後2時30分頃~(雨天中止)

場所 学習の森ふるさと学習館

参加予定者 授賞者および一般参加者 先着40人程度(中学生以上)

参加費 無料

申込み 11月20日(月曜日)までに都市計画課に電話またはメールで申し込む

【問い合わせ】まちづくり部都市計画課計画係Tel027-382-1111(内線1211)

第1回あんなか景観まちづくり賞授賞式と景観イベントを開催します [PDFファイル/926KB]

 

水道事業の安全を祈願 ~水の恵みに感謝を込めて~

 

市は、豊かな水の恵みに感謝し、水道事業の安全な運営と更なる発展を祈願するため、毎年秋に「水神祭」を行ってきました。一時期、開催しない年もありましたが、その際に、大規模な漏水事故が発生したことから、近年は毎年欠かすことなく執り行っています。

祭礼は、碓氷峠熊野神社宮司の祈祷により行います。

 

日時 11月16日(木曜日) 午後2時~

場所 坂本浄水場(安中市松井田町坂本976番地)

 

【問い合わせ】上下水道部上水道事務課庶務係Tel027-382-1111(内線3111)

水道事業の安全を祈願 [PDFファイル/1009KB]

 

安中市学校給食『揚げパン』レシピを提供しました

 

市の学校給食「揚げパン」は、多数のオリジナルレシピがあります。市は、給食用のパンや米飯等の供給元である、群馬フードサービス(株)の要望を受け、5月末に揚げパンレシピ10種類を提供、同社は7月から東京農業大学第二高等学校の購買で、『安中地区給食アレンジ揚げパン』として販売しています。

 

販売実績

7月3日(月曜日)  揚げパン(シュガー)20個

7月14日(金曜日) 揚げパン(キャラメルシュガー)20個 

7月20日(木曜日) 揚げパン(きなこ)10個  

9月11日(月) 揚げパン(キャラメルシュガー)10個

朝の販売開始30分程、または10時の休み時間までに完売するほど好評です。特にキャラメルシュガーの揚げパンが人気。

その他 現在、市の梅(梅パウダー)を使った揚げパンも試作中です。今後も、ご当地『揚げパン』で安中市を盛り上げていきます。

 

【問い合わせ】教育部総務課学校給食係Tel027-382-1111(内線2224)

安中市学校給食『揚げパン』レシピを提供しました [PDFファイル/963KB]

 

「安中市家族の日大会」を開催します

 

市教育委員会は、今年度も市内の小中学生を対象に家族とのふれあいの中で、日頃見聞きしたこと、思ったことなどをまとめた「家族の日作文」を募集しました。家族の日大会では、作文の優秀賞の表彰と受賞者の作文朗読を行います。この大会をとおして、健全な家庭づくりの一助とするとともに、「家族の日」運動を展開させていきます。

 

日時 12月2日(土曜日)午後1時30分~

場所 松井田文化会館大ホール

後援 安中市子ども会育成連合会・安中市PTA連合会

大会日程

(1)開会 (2)特別出演「安中市少年少女合唱団」 (3)主催者挨拶 (4)優秀賞発表及び授与
(5)来賓祝辞 (6)来賓紹介 (7)作文朗読 (8)花束贈呈 (9)受賞者家族代表挨拶 (10)閉会

 

【問い合わせ】教育部生涯学習課社会教育係Tel027-382-1111(内線2243)

「安中市家族の日大会」を開催します [PDFファイル/967KB]

 

「第47回市民展」を開催します

 

地域の文化振興や市民参加の促進、創造力や才能の発掘、地域の活性化などを目的に第47回市民展を下記の通り開催します。

 

〇作品展の部

期間 11月24日(金曜日)~26日(日曜日)

時間 午前10時~午後4時(26日は午後3時終了)

会場 安中市文化センター※今年度から会場が変更になりました

内容 造形美術展・市民書道展・市民華道展・ユネスコ資料展・児童生徒作品展・市民の茶席

その他 児童生徒作品展・市民の茶席は25日(土曜日)・26日(日曜日)のみ開催

             

〇芸能発表の部(芸能協会発表大会)

日時 11月26日(日曜日)午前10時30分~(開場:午前10時)

会場 安中市文化センターホール

 

【問い合わせ】教育部生涯学習課生涯学習係Tel027-382-1111(内線2245)

「第47回市民展」を開催します [PDFファイル/924KB]

「第47回市民展」を開催します_別添資料 [PDFファイル/114KB]

 

議会報告会を開催します

 

安中市議会は、開かれた議会を目指し、議会改革推進特別委員会において議会報告会を行うことを決定しました。次の日程で開催しますので、多くの方のご参加をお待ちします。

日時 11月16日(木曜日) 午後6時~

会場 安中公民館 1階講義室

内容      

○議会の活動状況報告(定例会の議決報告・常任委員会活動報告)

○意見交換

参加者 安中市議会議員

 

【問い合わせ】議会事務局議事係Tel027-382-1111(内線1355)

議会報告会を開催します [PDFファイル/995KB]

 

JAL折り紙ヒコーキ教室

「多世代交流型子育て支援拠点あんなかスマイルパーク」は、11月のイベントとして、「JAL折り紙ヒコーキ教室」を開催します。この教室は日本航空株式会社の空育の一環として日本航空社員が講師となりオンラインで指導します。

 

日時 12月25日(月曜日) 午後2時~3時

会場 多目的室

定員 20人(先着順)

対象者 小・中学生(小学2年生以下は保護者同伴)

申込み 12月1日(金曜日) 午前9時から電話予約開始

参加料 無料

 

【問い合わせ】NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525

JAL折り紙ヒコーキ教室 [PDFファイル/878KB]

JAL折り紙ヒコーキ教室_別添資料 [PDFファイル/617KB]

 

常緑針葉樹とドライフラワーで作るクリスマスリース

 

「多世代交流型子育て支援拠点あんなかスマイルパーク」では、11月の「元気のレシピ」として当パークのスタッフが講師となり「常緑針葉樹とドライフラワーで作るクリスマスリース」を次のとおり開催します。

 

日時 11月27日(月曜日) 午前9時30分~11時30分

会場 多目的室

定員 25人(先着順)

申込み 当日 午前9時から受付

参加料 500円(材料費)

 

【問い合わせ】NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525

常緑針葉樹とドライフラワーで作るクリスマスリース [PDFファイル/834KB]

常緑針葉樹とドライフラワーで作るクリスマスリース_別添資料 [PDFファイル/685KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

所信表明・施政方針
メッセージ
フォトレポート