ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営・行政改革 > 記者発表等 > 市長の部屋 > 令和5年度第17回定例記者発表(12月13日)

本文

令和5年度第17回定例記者発表(12月13日)

ページID:0011136 更新日:2023年12月14日更新 印刷ページ表示

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

定例記者発表での市長のあいさつです。聞き取りにくい点等、多少の編集を行っています。

皆さんこんにちは。令和5年度第17回安中市定例記者発表にあたりましてご挨拶を申し上げます。
今回も報道機関の皆様には大変ご多用の中をお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
また、情報発信に取り組んでいただきまして心から感謝申し上げます。

11月18日から12月10日まで、地域力向上ミーティングを市内全14地区で開催してまいりました。
区長さん、民生委員さんはじめ、地区のリーダーの方々と懇談することができ、非常に有意義な会議でありました。
各会場とも25名から50名ぐらいの方がそれぞれ出席してくださって、全体では441名が参加でしたので、大変たくさんの方々にお越しいただきました。この中で空き家、災害避難所、公共交通、鳥獣害、耕作放棄地等、色々な話題を提供していただき、市政にとって、いい研修ができたような感じがしております。
年内には、部長連絡会議を開催をして、情報共有をし、今後にいかしていきたいと考えております。

その中で何点か、皆様にもお話をしておきたいと思います。
一つがですね、自治会、消防団等の担い手の不足というものがかなり深刻だということが改めて認識をすることができました。
やはり自治会の役職、区長さんあるいは民生委員さんをはじめ、非常に地域の方が大変な思いをされてる状況もあり、今後、区長会とも相談をしながら、この自治会組織のあり方について検討していきたいと考えております。

また、旧安中市と旧松井田町が合併して、17年余り経過しますが、まだ1市2制度が存在します。
例えば、公民館と生涯学習センターといったところも違います。
職員の配置や公民館の利活用のあり方と拡充策も今後検討していく必要があるということを感じたところであります。

そしてもう1点ですけども、2地区での話題になったことがありました。
上毛かるた大会が、これから行う地区も、既に行ってる地区もありますが、県大会が1月下旬ぐらいに開催されます。この上毛かるた大会に出られない子どもたちがいるので、ぜひそのような行事を作ってもらいたいと要望をいただきました。
この上毛かるた大会というのは、子育連がないと出られません。
すでに子育連がなくなってしまっている地区は、出たい子どもが市の大会に出られない。ということは県の大会にも出られない、という状況にありまして、何とか、この子どもたちが、行事に参加できるように見直しを図っていく必要があると思いますので、今後も関係者とも協議をしていきたいと思います。
今日は、この記者発表の前に学校の視察に行ってきまして、そこで校長から、600名程度の子どもたちの中で、150名程度しか上毛かるた大会に出られなかったということでして、4分の1しか出られないというかわいそうなような状況がありました。
実際、安中市の子ども会をみますと、市内14地区のうち、今度の1月の市の大会出られるのが最大で9地区ということで、5地区は出られません。
そして今年度末で休会するのが3地区あるので、来年度はですね14地区のうち、6地区しか出られないという状況になってしまいます。
やはり、子どもたちのことを考えると、子どもたちができる限り行事に出られるようにすること、そして、上毛かるたは、群馬県の伝統文化なので、これ振興するためにも、たくさんの子どもたちに出てもらい、勉強してもらうこと必要だなと感じています。
今後ですね、市の教育委員会とも相談しながら、あるいは市子連とも協議をしていきたいと思っております。
また、これは県大会が一番の大会ですから、県がどう考えるかということが非常に大事でして、県あるいは県子連とも、見直しの検討をしてもらうように話をしていきたいと考えております。

 

碓氷川熱帯植物園でクリスマスイベントを行います
「クリスマスナイト in 碓氷川熱帯植物園」

 
碓氷川熱帯植物園では、開園20周年の記念イベントとして、クリスマスシーズン特別企画「クリスマスナイトin碓氷川熱帯植物園」を開催します。
開催期間中は、普段見ることのない夜の植物園を散策でき、ホールではクリスマスツリーのライトアップを行います。
また、展示室内にSDGs17のゴール(達成目標)のうち、特に環境に関係の深い番号を背負ったサンタクロース人形を探す、「熱帯植物園でサンタを探せ!」というイベントも並行して行います。隠れているサンタクロースの数を当てることができた小学生以下の子どもに、記念品をプレゼント(先着50人)いたします。
 
開催日 12月16日(土曜日)・17日(日曜日)・22日(金曜日)・23日(土曜日)・24日(日曜日)
開催時間 午後5時~8時
その他 「熱帯植物園でサンタを探せ!」の開催日時は、上記5日間の午前9時30分~午後8時
【問い合わせ】碓氷川クリーンセンター(碓氷川熱帯植物園)Tel027-329-5711
 
碓氷川熱帯植物園でクリスマスイベントを行います [PDFファイル/899KB]

令和5年度 安中市役所松井田庁舎防犯講習会

 
市は、行政対象暴力発生時における職員の心構えを養うとともに、緊急時でも円滑に業務を遂行できるよう、庁舎内での行政対象暴力を想定した職員対象の訓練等を安中警察署生活安全課の協力を得て実施します。
 
日時 12月18日(月曜日)午後1時30分~3時
場所 松井田庁舎(住民福祉課窓口・会議室・駐車場)
日程 午後1時30分 安中警察署員による窓口での暴力事案への対処実演
    午後1時45分 基幹集落センター1階研修室でさすまたの使用方法や護身術等の実践訓練
    午後2時15分 駐車場でクラックボールの投てき訓練
参加者 松井田庁舎勤務職員20人程度
【問い合わせ】松井田支所松井田振興課管理係Tel027-382-1111(内線2114)


令和5年度 安中市役所松井田庁舎防犯講習会 [PDFファイル/922KB]

令和5年度(令和6年)新年賀詞交歓会を開催します

 
市・安中市商工会・安中市松井田商工会・碓氷安中農業協同組合では、毎年恒例と
なっております新年賀詞交歓会を次のとおり開催します。
 
日時  令和6年1月4日(木曜日)午前11時~
場所  並木苑(安中市原市587-1)
内容  日頃からご支援・ご協力をいただいている皆様にお集まりいただき、新年を祝うとともに、参加者相互の交流を深めることを目的としています。
【問い合わせ】企画政策部秘書課秘書係Tel027-382-1111(内線1012)
令和5年度(令和6年)新年賀詞交歓会を開催します [PDFファイル/786KB]

ネーミングライツ愛称使用開始の式典を行います

 
市は、ネーミングライツ事業が開始となり、群馬県信用組合と安中市スポーツセンターにかかるネーミングライツ付与契約を締結しました。
10月1日から「安中しんくみスポーツセンター」という愛称が付与されていますが、この度、敷地内に周知の看板を設置しましたので、愛称使用開始の式典を開催します。
              
日時  12月18日(月曜日) 午後1時30分~
場所  安中しんくみスポーツセンター 総合体育館
内容  あいさつ:安中市長・市議会議長・群馬県信用組合理事長
    質疑応答
    写真撮影:看板前にて撮影 ※1か所もしくは2か所で撮影予定
【問い合わせ】企画政策部資産活用課資産活用係Tel027-382-1111(内線1054)
ネーミングライツ愛称使用開始のセレモニーを行います [PDFファイル/842KB]

明るい選挙啓発ポスター入賞作品を展示します

 
 市選挙管理委員会では、毎年、明るい選挙啓発ポスターコンクールを実施しています。未来の有権者である児童・生徒の皆さんが描いた明るく正しい選挙を呼びかけるポスターの中から入賞作品22点を展示します。

場所及び期間
展示場所 展示期間 入場可能時間帯
市役所松井田庁舎
1階ロビー
令和6年1月4日(木曜日)~16日(火曜日) ○平日 午前8時30分~午後5時15分
○土曜日・日曜日、祝日 不可
安中市役所本庁舎
1階市民ロビー
令和6年1月18日(木曜日)~30日(火曜日) ○平日 午前8時30分~午後5時15分(水曜日は午後7時まで)
○土・日 21日(日曜日)のみ午前8時30分~正午

出品数等
種別 出品学校数 各学校応募数 コンクール出品数 入賞作品数
小学校 10 69 64 11
中学校 3 179 61 11
合計 13 248 125 22


【問い合わせ】選挙管理委員会(総務部行政課内)Tel027-382-1111(内線1045)
明るい選挙啓発ポスター入賞作品を展示します [PDFファイル/782KB]

無料相続登記相談を行います

 
市は、令和6年4月1日から不動産の相続登記申請が義務化されることから、市民を対象に、群馬司法書士会と共催による無料相続登記相談を行います。
日時  令和6年1月18日(木曜日)午後1時~4時
会場  安中市役所本庁舎2階201会議室
対象者  安中市民
定員  9組(先着順)※1組3人まで※相談時間は1組あたり1時間程度
相談担当  司法書士(群馬司法書士会会員)
申込方法  電話による事前申し込み
申込先  税務課固定資産税係(Tel027-382-1111 内線1067)
申込期間  令和6年1月15日(月曜日)まで受付時間は午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日日と12月29日~1月3日を除く)
【問い合わせ】総務部税務課固定資産税係Tel027-382-1111(内線1067)
無料相続登記相談を行います [PDFファイル/850KB]

男女共同参画標語コンクール表彰式を開催します

 
市は、今年度で5回目となる男女共同参画標語コンクールの募集を8月に行い、幅広い世代から118点の応募がありました。その中から入賞作品が決定しましたので、下記のとおり表彰式を行います。
応募数は、小学生の部61点、中学生の部8点、一般の部49点で、審査の結果12点が入賞しました。受賞者には賞状と副賞として図書カードを贈呈します。
 
日時  12月19日(火曜日)午後4時30分~  
会場  市役所本庁舎2階201会議室
出席者  副市長、市男女共同参画推進委員会委員長、受賞者 
受賞者  【小学生の部】最優秀賞1名 優秀賞4名
     【中学生の部】最優秀賞1名 優秀賞1名
     【一般の部】最優秀賞1名 優秀賞4名
主催  安中市・安中市男女共同参画推進委員会
【問い合わせ】市民環境部市民課市民協働係Tel027-382-1111(内線1027)
男女共同参画標語コンクール表彰式を開催します [PDFファイル/841KB]

企画展「碓氷関所」第2回講演会
~中山道碓氷関所設置400年記念~

 
学習の森ふるさと学習館では現在、企画展「碓氷関所」を開催しています。企画展に関連して、講師を招き、講演会を実施します。
第2回の講演会講師の岡田昭二氏は県内の関所について多くの論考を書かれており、県内の他の関所と比べた碓氷関所の特徴を解説していただきます。
 
開催日時  12月16日(土曜日)午後1時30分~3時30分(開場:午後1時)
開催場所  学習の森ふるさと学習館市民ギャラリー
定員  70人(先着順・事前申込不要)
参加費  無料 
【問い合わせ】みりょく創出部文化財課学習の森管理係Tel027-382-7622(学習の森・火曜休館)
 
企画展「碓氷関所」第2回講演会を実施します [PDFファイル/902KB]

超えるとキケン!-4℃
~水道管の凍結・漏水にご注意を~

 
水道管は、気温がマイナス4℃以下になると凍結しやすくなります。日が当たらない場所や風当たりの強い場所に設置された屋外水栓等は、特に注意が必要です。
今年1月の寒波では、水道管の凍結により水が出なくなったり、破損して漏水するなどの問い合わせが5日間で約190件ありました。これからの季節、天気予報に注意して早めに水道管の凍結防止策を講じましょう。
万が一、水道管(給水管)が凍結し破損した場合、修繕工事の費用は個人の負担となります。また、破損した場合の一時的な対処としてメーターボックス内の止水栓を閉止して水を止めることができますので、止水栓の場所を確認しておくことが大切です。
市水道事業のホームページでは、水道管の凍結防止策や凍結した場合の対処方法を紹介しています。また、窓口や電話でもご案内できます。
安中市水道事業ホームページで紹介しています!
【問い合わせ】上下水道部上水道工務課Tel027-345-3002
超えるとキケン!-4℃ [PDFファイル/1.04MB]

信越化学労働組合磯部支部から市内小中学校に支援金の寄附

 信越化学労働組合磯部支部から、市内小・中学校に対して支援金を寄附していただくことになりました。
 信越化学労働組合磯部支部からは、1982年(昭和57年)から毎年、市内小・中学校へ支援金の寄附をいただいています。いただいた支援金は、児童生徒のための図書購入費として各小・中学校へ配分し、各学校の図書室に寄贈図書コーナーを設置するなどして活用させていただいており、本に親しむ児童生徒の育成の一助となっています。
 
日時  12月22日(金曜日)午前10時~
会場  安中市役所本庁舎2階203会議室
【問い合わせ】教育部学校教育課指導係Tel027-382-1111(内線2235)
信越化学労働組合磯部支部から市内小中学校に支援金の寄附 [PDFファイル/856KB]

『EF63低圧回路講座』開催

 
碓氷峠鉄道文化むらは、令和6年1月13日(土曜日)に『EF63低圧回路講座』を開催します。元横川機関区の検修助役と電気機関士だった現碓氷峠鉄道文化むら運輸課職員によるEF63電気機関車のしくみなどを詳しく説明する講座です。
今までに2回、『EF63高圧主回路講座』を開催し非常に好評をいただいておりますが、『低圧回路の講座もぜひ!』という声にお答えし、開催の運びとなりました。EF63動態保存、唯一の施設だからこそ可能な講座です。EF63の軌跡を皆様に実感していただきたいと思います。
予約開始日  12月16日(土曜日)正午~ ※Webにて受付
開催日  令和6年1月13日(土曜日)午前10時~午後3時40分
     (学科講座、実車講座、休憩時間を含む)
     1回 定員20人 1人20,000円 (昼食、お茶付き)
開催場所  碓氷峠鉄道文化むら資料館3階会議室
実車講座場所  EF63留置線
【問い合わせ】碓氷峠鉄道文化むらTel027-380-4163
『EF63低圧回路講座』開催 [PDFファイル/856KB]
『EF63低圧回路講座』開催_別紙 [PDFファイル/712KB]

Special Christmas
~ ゴスペル&フラダンス ~

 
「多世代交流型子育て支援拠点あんなかスマイルパーク」では、12月のイベントとして、クリスマスにちなんだ歌と踊りを光陽館で活動している「光陽ゴスペルクワイヤ」によるゴスペルと「ブロッサム ケイ アロハ」によるフラダンスを次のとおり開催します。
 
日時  12月23日(土曜日) 午前10時~
会場  多目的室
定員  なし
申込み  不要
参加料  無料 
【問い合わせ】NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525
Special Christmas ~ ゴスペル&フラダンス ~ [PDFファイル/714KB]
Special Christmas ~ ゴスペル&フラダンス ~_別紙 [PDFファイル/3.46MB]

クリスマスワークショップ
~ 迎春スノードームを作ろう ~

 
「多世代交流型子育て支援拠点あんなかスマイルパーク」では、クリスマスイベントとして、当パークのスタッフが講師となりお正月用の「スノードームを作ろう」を次のとおり開催します。
 
日時  12月24日(日曜日) 午前10時~午後3時
所要時間  20分程度(上記時間内は随時受付を行います)
会場  多目的室
定員  なし(材料がなくなり次第終了)
申込み  当日午前10時から受付(上記時間内常時受付)
参加料  300円(材料費:お菓子のプレゼント付き)
【問い合わせ】NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525
クリスマスワークショップ ~ 迎春スノードームを作ろう ~ [PDFファイル/793KB]
クリスマスワークショップ ~ 迎春スノードームを作ろう ~_別紙 [PDFファイル/859KB]

元気のレシピ
「辰」のフェルトマスコット作り

 
「多世代交流型子育て支援拠点あんなかスマイルパーク」では、今月の「元気のレシピ」として、当パークのスタッフが講師となり「辰のフェルトマスコット」作りを次のとおり開催します。
 
日時  12月25日(月曜日) 午前9時30分~11時30分
会場 多目的室
定員  25人(先着順)
申込み  当日午前9時から受付
参加料  200円(材料費)
【問い合わせ】NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525
「辰」のフェルトマスコット作り [PDFファイル/783KB]
「辰」のフェルトマスコット作り_別紙 [PDFファイル/647KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)