ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営・行政改革 > 記者発表等 > 市長の部屋 > 令和4年度第15回定例記者発表(12月26日)

本文

令和4年度第15回定例記者発表(12月26日)

ページID:0001154 更新日:2022年12月26日更新 印刷ページ表示

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

あんなか再起動プロジェクト本部会議 始動

本日、12月26日(月曜日)午前9時から、市役所本庁舎において1回目の「あんなか再起動プロジェクト本部会議」を開催しました。これは令和4年10月末をもって公約の優先順位の整理を終えた「あんなか再起動プロジェクト」の公約遂行フェーズに位置づけられる重要な会議であり、今後も継続して開催します。

本日の本部会議では、今後の進め方、本部会議、分科会の役割および体制、スケジュールの説明の後、政策・デジタル推進課 政策・デジタル推進係の7施策について進捗状況が報告され、市長から今後の推進について指示を受けました。

短期、中期、中長期の順に施策の進捗状況を分科会で検証し、本部会議で報告および指示を受ける、このことをすべての施策について行うことにより、公約の実効性を着実なものにしていきます。

  • 問合せ 企画政策部政策・デジタル推進課 政策・デジタル推進係政策・デジタル推進課 政策・デジタル推進係(内線:1011)

市民の交通安全を守ります
-令和4年度安中市交通指導隊初点検-

令和5年1月4日(水曜日)に市役所本庁舎正面駐車場で、安中市交通指導隊の初点検を実施します。安中市交通指導隊は交通安全のため、通学路や地域の行事等の際に従事しています。

当日は、点検官(市長)による点検実施後、市長のあいさつ、来賓(安中市議会議長、安中警察署長、安中市区長会長、安中交通安全協会長)から激励のことばをいただきます。

  • 日時 令和5年1月4日(水曜日)午後1時30分~
  • 会場 安中市役所本庁舎正面駐車場
  • 参加者 安中市交通指導員 約30人
  • 内容 交通指導員が安全に交通安全指導に従事するため、人員、制服及び装備品の確認を行います。
  • その他 荒天時は中止になります。
  • 問合せ 総務部危機管理課交通防犯係(内線:1132)

年末の火災“ゼロ”を目指して
-「歳末火災予防運動」がはじまります-

市・市消防団・安中消防署は、年末を迎え、空気の乾燥により火災が発生しやすい時期になることから、火災予防の普及啓発を図るため歳末火災予防運動を実施します。

※例年実施している分団詰所への激励巡視は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から今年も実施しません。

  • 歳末予防運動
    1. 実施期間12月27日(火曜日)~31日(土曜日)
    2. 実施内容
      ​実施期間中の5日間、14分団・約470人が参加し、午後7時から11時までの間で、消防車両による街頭広報および一般家庭に対する火災予防の啓発等の巡視警戒を行います。
  • 激励式
    1. 日時 12月28日(水曜日)午後7時~
    2. 場所 安中消防署
    3. 参加者 岩井市長、吉岡市議会議長、中村高崎市等広域消防局長、消防団本団正副分団長・正副ラッパ長、安中消防署長・副署長、郷原分署長、松井田分署長 計45名
  • 問合せ 安中消防署防災係(電話:027-381-5881)

毎年恒例!「新春おもてなし アツアツグルメ祭り」

碓氷峠鉄道文化むらは、毎年恒例の「新春おもてなしアツアツグルメ祭り」を開催します。寒い季節にあたたかい食事を提供し、来園者にあたたまっていただくイベントです。園内遊具の「あぷとくん」にご乗車いただいたお客様は、地元の名物が当たるくじ引きに参加できます。

  • 日時 令和5年1月8日(日曜日)午前9時30分~午後2時
  • 場所 碓氷峠鉄道文化むら(安中市松井田町横川407-16)
  • 内容
    1. アツアツグルメの提供(各種キッチンカーが出店します)
    2. 甘酒の無料サービス
    3. 「結・夢ちゃん」グッズ等が当たる輪投げ(1回100円)
    4. 「あぷとくん」乗車で地元名物が当たるくじ引きができる
      ※2~4は無くなり次第終
  • その他
    詳細は別添のチラシをご覧ください。
    新型コロナウイルスの感染拡大状況により、内容を変更して開催、または中止する場合があります。
  • 問合せ 碓氷峠交流記念財団(電話:027-380-4163)

冬季限定 峠の湯送迎シャトルバスを運行します

峠の湯は、ご利用のお客様へのサービスとして、「碓氷峠鉄道文化むら~峠の湯」間の送迎を実施します。

通常、JRで峠鉄道文化むらに来られたお客様が、峠の湯を訪れる場合、トロッコ列車を利用されることが多いですが、冬期(12月~翌年3月)は運休するため、ご不便をおかけしてしまいます。そこで、一日4便の送迎シャトルバス(碓氷峠鉄道文化むら~峠の湯)を運行して、お客様の利便性の向上を図ります。

  • 実施期間 令和5年1月5日(木曜日)~3月24日(金曜日)
  • 運行時刻
    • 文化むら発 11時45分、12時45分、13時45分、14時45分
    • 峠の湯発 12時30分、13時30分、14時30分、15時45分
  • その他 平日の利用には峠の湯へ電話予約が必要です。
     (Tel027‐380‐4000 午前9時~)
  • 問合せ 碓氷峠交流記念財団(電話:027-380-4163)

空き家に関するお悩みの相談に専門家が応じます
-「空き家無料相談会」を開催-

空き家の所有者責任、適切な管理、防犯・防火対策、利活用方法等、その解決には専門的な知識が必要なことが多々あります。そこでNPO法人群馬県不動産コンサルティング協会は、相談者の悩み事について、総合的な観点や様々な角度からアドバイスを行い、解決に向かって進展していくよう、無料相談会を開催します。

空き家のこんなお悩みありませんか?

  • 持っている空き家を手放したい。
  • 売りたいけど、空き家のおおよその売却価格を知りたい。
  • 親の空き家を相続することになるが、どうしたらよいか。

この無料相談会は、安中市が後援しています。当日は市職員も空き家除却補助金、空き家バンク制度等を相談者に案内します。

  • 日時 令和5年1月24日(火曜日)午前9時30分~11時30分
  • 会場 市役所本庁舎3階 第305会議室
  • 申込み NPO法人群馬県不動産コンサルティング協会
     (Tel027‐363‐9866)
     令和5年1月23日(月曜日)までに電話で申し込みが必要です。
  • 問合せ 建設部建築住宅課建築係(内線:1258)

 空き家に関するお悩みの相談に専門家が応じます・概要​[PDFファイル/492KB]

松井田庁舎 総合消防訓練を実施します
-災害時の円滑な職務遂行のために-

火災が多く発生する時期を迎え、市松井田支所は庁舎消防計画に基づいて、庁舎等避難訓練を実施します。

消防計画に基づく消火係員による消火訓練、避難誘導係員による避難路の確保及び誘導、通報連絡係員による消防署への通報訓練を行います。併せて、水消火器および屋内消火栓を用いた初期消火訓練と救急救命訓練を実施し、消火器やAEDなどの操作方法を体得します。また、地震体験車を利用して強震度の体験を行います。

この訓練は職員一人ひとりが、自身の任務を再確認してもらい、火災等の災害発生時における心構えを養うとともに、円滑な任務遂行できるよう実施します。

  • 日時 令和5年1月20日(金曜日)午後1時30分~4時
  • 会場 市役所松井田庁舎(駐車場および基幹集落センター研修室)
  • 参加者 松井田庁舎勤務職員 約40人
  • 協力 安中消防署松井田分署
  • その他
    新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、救急救命訓練など一部の訓練を実施しない場合があります。
  • 問合せ 松井田支所松井田振興課管理係(内線:2114)

 松井田庁舎 総合消防訓練を実施します​・概要[PDFファイル/496KB]

名人位返り咲きに向けたエールを
-パブリックビューイングを行います-

本市出身の粂原圭太郎さんが令和5年1月7日(土曜日)に開催される第69期名人位決定戦(会場:近江勧学館 滋賀県大津市)に出場します。

粂原さんは2021年まで名人戦を三連覇していましたが、2022年は惜しくも川瀬名人に敗れ、準名人位となっており、今回の名人位戦は川瀬名人への雪辱を晴らす一戦でもあります。

市は、そんな粂原さんにエールを送るため、一般社団法人全日本かるた協会(松川英夫会長)が実施するインターネット中継(YouTube)のパブリックビューイングを次のとおり実施します。

  • 日時 令和5年1月7日(土曜日)午前10時40分~
  • 会場 市役所本庁舎3階305会議室
  • 参加者 最大100人まで収容可能
  • その他
    • 申し込み不要
    • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、中止となる場合があります。
  • 問合せ 教育部(内線:2210)

 名人位返り咲きに向けたエールを​・概要​[PDFファイル/414KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

所信表明・施政方針
メッセージ
フォトレポート