本文
木造住宅の耐震診断を行います
木造住宅の耐震診断を行います~木造住宅耐震診断事業~
近年発生している大きな地震では、古い木造住宅等が倒壊し、尊い命が犠牲となる事例が増えています。地震による犠牲者の多くは、建物の倒壊による「圧死・窒息死」です。
ご自身およびご家族の「身体・生命・財産」を守るため、住まいの耐震性は極めて重要です。
市は、旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に着工)で建てられた木造住宅の耐震診断を行うことで、住まいの耐震性の把握と耐震化を促し、安心して暮らせる住環境づくりを推進します。
対象住宅
次の条件をすべて満たした住宅
- 昭和56年5月31日以前に着工した一戸建て住宅または併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上の住宅)
- 平屋建てまたは2階建て
- 在来軸組構法または伝統的構法で建築した住宅
対象者
次の条件をすべて満たした個人
- 対象住宅の所在地を本市の住民基本台帳に記録されている住所としている人
- 市税を滞納していない人
- 対象住宅を所有し、かつ居住している人
募集戸数
10戸
診断費用
無料(ただし、診断者の交通費として一律1,000円を自己負担)
- 診断に必要な建物図面がない場合は、図面作成費用が別途かかる場合があります。
- 自己負担金は診断者に直接お支払いいただきます。
申込み期限
令和7年9月5日(金曜日)
用意するもの
- 印鑑
- 対象住宅の建てられた当時の資料(確認通知書、公庫設計審査申請書、平面図等)
提出書類
- 木造住宅耐震診断者派遣申請書(様式第1号)
- 付近見取図(住宅地図等)
- 対象住宅の資料(図面等)
申請書等
木造住宅耐震診断者派遣申請書(様式第1号)[その他のファイル/81KB]
木造住宅耐震診断者派遣申請書(様式第1号)[PDFファイル/86KB]
木造住宅耐震診断者派遣変更申請書(様式第4号)[その他のファイル/28KB]
木造住宅耐震診断者派遣変更申請書(様式第4号)[PDFファイル/54KB]
木造住宅耐震診断者派遣辞退届(様式第6号)[その他のファイル/22KB]
木造住宅耐震診断者派遣辞退届(様式第6号)[PDFファイル/46KB]
安中市木造住宅耐震診断事業概要(パンフレット) [PDFファイル/292KB]