木造住宅の耐震診断を行います~木造住宅耐震診断事業~
建物の耐震基準は、昭和56年を境として大きく改定されていて、昭和56年以前に建てられた建物は耐震性が低い可能性があります。旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に着工)で建てられた木造住宅の耐震診断を行うことで、住まいの耐震性の把握と耐震化を促進し、地震に強い、安全で安心なまちづくりを推進します。
(診断は、市から委託した(一社)群馬県建築士事務所協会に登録された建築士の資格を持つ木造住宅耐震診断調査資格者が行います。)
対象住宅
次の条件をすべて満たした住宅
1.昭和56年5月31日以前に着工した一戸建て住宅または併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上の住宅)
2.平屋建てまたは2階建て
3.在来軸組構法または伝統的構法で建築した住宅
対象者
次の条件をすべて満たした個人
1.対象住宅の所在地を本市の住民基本台帳に記録されている住所としている人
2.市税を滞納していない人
3.対象住宅を所有し、かつ居住している人
募集戸数
10戸
診断費用
無料
※ただし、診断者の交通費として一律1,000円を負担していただきます
※診断に必要な図面がない場合は、図面作成費用を負担していただきます
申込み期限
令和5年9月8日(金)
用意するもの
・印鑑
・対象住宅の建てられた当時の資料(確認通知書、公庫設計審査申請書、平面図等)
提出書類
1.木造住宅耐震診断者派遣申請書(様式第1号)
2.付近見取図(住宅地図等)
3.対象住宅の資料(図面等)
申請書等
木造住宅耐震診断者派遣申請書(様式第1号) word(81KB)/pdf
(86KB)
木造住宅耐震診断者派遣変更申請書(様式第4号) word(28KB)/pdf
(54KB)
木造住宅耐震診断者派遣辞退届(様式第6号) word(22KB)/pdf
(46KB)
安中市木造住宅耐震診断事業概要(パンフレット) pdf(177KB)
お問い合わせ
まちづくり部 建築住宅課 指導係
電話:027-382-1111(内線1256) ファクス:027-381-7020
メールアドレス:kennchiku@city.annaka.lg.jp