小規模契約希望者登録制度
令和4・5年度 小規模契約希望者の登録申請を、次のとおり受け付けます。
この制度は、入札参加資格審査の申請をしていない方を対象として、安中市が発注する「少額で内容が軽易な契約」の希望者を登録し、地元事業者の受注機会を拡大することを目的としています。ただし、必ずしも指名や契約を約束するものではありません。また、令和4・5年度競争入札参加資格審査の申請をされた方は、重複申請の必要はありません。
◆制度フロー(92KB)
◆小規模契約希望者登録申請の手引き(239KB)
登録事業者の対象
安中市内に本社・本店など主たる事業所を有する方
・ 個人・法人を問いません。
・ 経営規模・従業員数等を問いません。
申請できない場合
登録事業者の対象であっても、次のいずれかに該当する場合は申請できません。
・ 市税を滞納している方
・ 希望業種を履行するための必要な資格・許可等を有しない方(建設業許可を除く)
・ 精神の機能の障害により小規模工事等の契約を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に
行うことができない方
・ 破産手続開始の決定を受けて復権を得ていない方
・ その他、公共発注の相手方として不適当と認められる方
申請期間
1.定期申請
令和4年1月5日(水)から令和4年1月31日(月)まで
午前9時から午後5時まで(土・日・祝日を除く)
2.随時申請
令和4年4月1日(金)から令和5年9月29日(金)まで
午前9時から午後5時まで(土・日・祝日を除く)
※認定日:申請した日の属する月の翌月1日
申請に必要な書類
1.新規申請・継続申請に必要な書類
(1)申請書
(18KB)
(2)申請書付属書類(希望業種のものを、申請書に添付して提出します。)
◆建設工事/測量・建設コンサルタント
(15KB)
◆物品・役務
(25KB)
(3)資格・免許等の写し(建設業許可を除いて、許認可等を必要とする業務を申請する場合に提出します。)
(4)安中市税の未納額がないことの証明(税務課が発行する原本を提出します。)
(5)暴力団排除に関する誓約書
(14KB)
2.変更申請に必要な書類
(1)変更届
(18KB)(申請事項を変更する場合に提出します。)
(2)申請書付属書類(希望業種等の変更は、上記「申請書付属書類」を再提出します。)
申請方法
申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して安中市役所財政課契約検査係まで持参してください。

お問い合わせ
企画経営部財政課契約検査係
電話:027-382-1111(内線1091・1092)