本文
自主防災組織事業補助金
市では、自主防災組織が実施した事業に応じて補助金を交付しております。
補助金の交付を受けるには市の認定を受ける必要がありますので、地域で自主防災組織を結成しましたら、「自主防災組織認定申請書」を市へ提出し市の認定を受けてください。
※自主防災組織の結成方法や活動などについてはこちらをご覧ください。
補助対象事業
補助対象事業 | 補助対象経費 | 補助率 | 補助金の上限額 |
---|---|---|---|
防災訓練事業 | 自主防災組織が実施する防災訓練において使用する消耗品、炊き出し用の食料及び訓練用の資機材の購入費用等 | 10分の5 | 50,000円 |
防災資機材等の購入事業 | 自主防災組織が災害時に使用する防災資機材及び備蓄物資の購入費用等 | 10分の10 | 30,000円 |
防災に関する意識啓発事業 | 自主防災組織が防災に係る知識の普及及び啓発のために要した経費、講演会、研修会等の開催に要する費用等 | 10分の10 | 20,000円 |
※補助対象事業ごとに1回/年度の交付となります。
補助金交付の流れ
各種様式等
申請書類名 | ダウンロードファイル | 添付書類 |
---|---|---|
自主防災組織事業補助金等交付要綱 | 自主防災組織事業補助金等交付要綱[PDFファイル/140KB] | - |
自主防災組織認定申請書 |
|
|
自主防災組織変更届出書 |
|
|
自主防災組織事業補助金交付申請書 |
|
|
自主防災組織事業補助金交付決定変更等承認申請書 |
|
|
自主防災組織事業補助金実績報告書 |
|
|
自主防災組織事業補助金交付請求書 | - |