定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。
定例記者発表での市長のあいさつです。聞き取りにくい点等、多少の編集を行っています。
皆さんこんにちは。
報道機関の皆様には、令和5年度第23回安中市定例記者発表にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
日頃から積極的に情報発信に努めていただきまして、心から感謝を申し上げます。
明日、安中市議会定例会が閉会する予定になっております。
令和6年度の予算案等について可決をしていただければありがたいと思っています。
碓氷峠の旧18号の通行止めに関して、県から話がありまして、今月の29日までには解除できる見通しのようです。
これから良いシーズンを迎えますので、観光をはじめ、地域の活性化に良いメリットがあると考えております。正確な解除日は、おそらく今週中には再度連絡が来ると思います。
今週の21日に、未来構想フォーラムという、群馬県主催のイベントがあります。
県内12か所において行うということで、この最初のフォーラムを安中市で行っていただけるということで大変ありがたく思っております。
山本知事との対談も予定されておりますので、安中市のPR、そして県の協力を求めていきたいと、考えているところであります。
また、今日から選抜甲子園も始まりました。明日は健大高崎高校、群馬県そして関東の代表として、初戦を戦うことになっております。ぜひ、一戦必勝でがんばってもらいたいと思います。
優勝するような力があるという前評判ですので、ぜひその優勝に向かってがんばっていただいて、県民の方々に勇気と感動を与えていただければありがたいと思っているところであります。
それでは私の方からは一つ発表させていただきますので、最初の1項目をお願いいたします。
ANNAKA SAKURA STREET 2024
桜並木をライトアップ
安中しんくみスポーツセンター前の桜並木をライトアップ
3月30日(土曜日)・31日(日曜日) 午後6時30分~8時
ライトアップの電源はPhev (協力:東京電力パワーグリッド(包括連携協定企業))
※交通規制有(午後6時~8時30分)
多様なイベントを開催
3月30日(土曜日)
午後2時~ ミニライブ
午後7時~ 花火打上げ ※荒天時は3月31日午後7時30分~
3月31日(日曜日)
午前10時~ バーチャルボクシング®(要申込)
午後4時~ ミニライブ
問い合わせ ANNAKA SAKURA STREET実行委員会(みりょく創出部スポーツ課内)Tel027-382-2500
令和6年度安中市地域おこし協力隊委嘱状交付式
現役の協力隊員と新規隊員の計4名を委嘱します
令和6年度安中市地域おこし協力隊は…
・能代 隊員(拠点:碓氷峠鉄道文化むら)
・黛 隊員(拠点:秋間梅林観光協会)
・田村 隊員(拠点:秋間梅林観光協会)
・平間 隊員(新隊員 移住コーディネーター見習い)
委嘱状交付式 開催日時
日時 4月4日(木曜日) 午前9時~
場所 本庁舎2階203会議室
問い合わせ 政策・デジタル推進課移住定住係Tel027-382-1111(内線1025)
ますます便利に 証明書コンビニ交付サービス
利用件数伸びてます!
実績
令和4年12月~
住民票などのコンビニ交付 (マイナンバーカードの活用)
・住民票 3,216件
・印鑑登録証明書 3,019件
・税証明書 286件
・戸籍証明書 1,099件
・戸籍の附票の写し 75件
合計 7,695件 (令和6年2月まで)
操作は簡単! 市公式Youtubeでコンビニ交付のやり方を紹介中!
「マイナンバーカードをまだ作ってない。」
そんな方には、本庁舎市民課、松井田庁舎住民福祉課で申請サポートしています。
お気軽にご相談ください。
問い合わせ 政策・デジタル推進課情報管理係Tel027-382-1111(内線1023)
3月1日 多言語メール配信サービス開始
多言語メール配信サービスを始めました
緊急情報等の伝達
日本語…複数の伝達手段(防災無線・防災メール・公式LINE)
課題だった外国人の皆さんに防災情報を迅速かつ、正確に伝えるため、多言語メール配信サービスを開始(登録無料)
配信内容と対象言語
○配信内容
気象情報…警報等
地震情報…震度情報等
避難情報…避難指示等
○対象言語…6言語( 英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、ベトナム語、スペイン語)
登録方法
1.登録したい言語の二次元コードを読取る
2.空メールを送信する
3.仮登録メールが届く
4.仮登録メール記載のURLにアクセスする
5.登録手続きをする
6.手続き完了メールが届く
問い合わせ 危機管理課危機管理係Tel027-382-1111(内線1131)
碓氷峠鉄道文化むら『横川ナイトパーク』
○特急「峠の横川ナイトパーク」(大宮&Harr;横川)の運行に合わせ、午後8時まで夜間特別営業(通常 午後5時まで)
○イベント実施
・園内桜のライトアップ
・Ef63夜間運転体験
・遊具へのイルミネーション設置
・キッチンカーの出店 など
開催日:3月30日(土曜日)※雨天開催
イルミネーション設置:ロコ広場
夜桜ライトアップ:屋外車両展示場他
特製けんちん汁販売:1杯100円
その他:ナイトパーク限定グッズ販売、キッチンカー、おさんぽ風船プレゼント(午後4時30分以降入園の小学生以下対象)
問い合わせ 碓氷峠鉄道文化むらTel027-380-4163
おかげさまで25周年
初の「安中市民感謝デー」開催
安中市民感謝デー
・碓氷峠鉄道文化むらは令和6年4月18日に開園25周年
・市民の皆様に感謝の気持ちを伝えたい
・園内の桜を楽しんでほしいとの思いから、桜の開花時期にあわせ、令和6年4月1日は「安中市民感謝デー」 終日入園無料
開催日:4月1日(月曜日)※雨天開催
開園時間:午前9時
最終入園:午後4時30分
閉園時間:午後5時
入園料:終日無料
問い合わせ 碓氷峠鉄道文化むらTel027-380-4163
安中の魅力を伝える ポスター作製
秋間小学校で「秋間梅林を100年守るプロジェクト」を開始
○梅の葉アートの作成 →秋間梅林の食堂に掲載
○安中の魅力を伝えるポスターを作成 →秋間小学校、JR高崎支社、秋間梅林観光協会、安中市観光機構とコラボレーション
6年生が描いた安中の魅力の絵を全体にちりばめています。
JR東日本高崎支社の協力で、3月末まで、安中榛名駅のほか、信越線各駅に掲示。
駅をご利用の際はぜひご覧ください。
問い合わせ 秋間梅林観光協会(観光課内)Tel027-382-1111(内線2622)
元気のレシピ フェルトで作るかわいいこいのぼり
端午の節句は手作りのこいのぼりでお祝いしましょう!
日時:3月25日(月曜日) 午前9時30分~11時30分
場所:あんなかスマイルパーク多目的室
定 員:先着25人
申込み:不要(当日、午前9時から受付開始)
参加費:300円(材料費)
問い合わせ NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)電話:027-380-2525
あんなかスマイルパーク春休み特別企画
ゲームの世界から帰還せよ!
~ゲームばかりしていると…~
ゲームの世界をモチーフにした各ステージを、平均台やストラックアウトなどの身体運動や頭を使って楽しくクリアするイベントを、春休みの特別企画として開催します。
スタッフ手作りの作品で皆様をお待ちしています。
日時:3月31日(日曜日)午前10時~午後4時
場所:あんなかスマイルパーク 多目的室
参加費:無料
問い合わせ NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525
あんなかスマイルパーク春休み特別企画 ゲームの世界から帰還せよ! [PDFファイル/626KB]
あんなかスマイルパーク春休み特別企画 ゲームの世界から帰還せよ!_別添資料 [PDFファイル/298KB]
あんなかスマイルパーク4月イベント 中山道を知ろう
~安中市を通る五街道の一つ、中山道について学びませんか。~
五街道の一つであり、安中市を通る中山道をこれまで以上に知ってもらう企画です。
日時:4月14日(日曜日)午前10時~11時30分
場所:あんなかスマイルパーク多目的室
定 員:50人
参加費:無料(どなたでも参加可能です)
内容:中山道に関する講義
問い合わせ NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)電話:027-380-2525