ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 令和5年度第10回定例記者発表(8月30日)

本文

令和5年度第10回定例記者発表(8月30日)

ページID:0007816 更新日:2023年8月30日更新 印刷ページ表示

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

令和5年度第10回定例記者発表市長あいさつ

定例記者発表での市長のあいさつです。聞き取りにくい点等、多少の編集を行っています。

皆さんこんにちは、令和5年度第10回安中市定例記者発表にあたりまして、一言ご挨拶申します。
報道機関の皆様には大変ご多用の中、お集まりいただきまして誠にありがとうございます。
日頃から安中市に関する情報発信を積極的にしていただきまして、改めてお礼を申し上げます。
発表の前にですね、今日ちょうど10時半、この時間に碓氷関所保存会の会長の葬儀が営まれております。
私も先ほど参列をさせていただきましたが、会長は先週の25日に急逝をされました。心臓病を患っていると伺っていましたが、残念ながら旅立ってしまいました。心から哀悼の意をを捧げたところであります。
今年は碓氷関所設置の400周年の記念イベントが色々と予定されており、、そういった中で中心的な存在を失うのは非常に大きな損失でありまして、本当に残念でなりません。
会長の遺志をついで、碓氷関所跡の国史跡の指定に向けてしっかりと取り組んでいきたいと考えておりますので、ぜひ皆様には、会長のご功績をコラム等で取り上げていただければありがたいと思っております。
今日は先ほどの通り18件の発表をさせていただきます。
これまでの発表の中で最多の件数でありまして、本当にたくさんの発表をさせていただきます。市議会からも罍議長そして、佐藤委員長も出席をしていただきまして、議会からも発表していただけるということであります。心から感謝を申し上げます。

一般会計補正予算(第4号)について

市は、8 月31日から開催される市議会第3回定例会に補正予算案を提出します。
提出する補正予算案(一般会計・介護保険特別会計・病院事業会計)のうち、一般会計の概要は次のとおりです。
令和5年度一般会計補正予算(第4号)
補正前予算額 268億2,315 万円
今回補正額 1億6,373 万円
補正後予算額 269億8,688 万円
歳入(単位:万円)
1 県支出金 1,965
2 前年度繰越金 14,408
歳出(単位:万円)
1 障害福祉サービス事業所に対する物価高騰対策支援 390
2 介護サービス事業所等に対する物価高騰対策支援 1,630
3 保育施設・放課後児童クラブに対する物価高騰対策支援 606
4 eスポーツイベントの共催 200
5 廃線ウォークナイトコンテンツ事業 3,000
6 その他 10,547
・国県支出金返還金 5,047
・鉄道文化むら鉄道車両廃棄物処理関連経費 1,841
・職員駐車場拡張整備関連経費 1,181
・その他 2,478
令和5年度一般会計補正予算(第4号)主要事業一覧
事業名・【担当部署】・予算額(万円)・内容
1 障害福祉サービス事業所物価高騰対策支援金【福祉課】 390
物価高騰等の影響を受ける市内の障害福祉サービス事業所に対し、支援金を交付することにより、安定したサービスが提供できるようにする。
・対象:訪問系サービス事業所、通所系サービス事業所、入所系サービス事業所
2 介護サービス事業所等物価高騰対策支援金【高齢者支援課】 1,630
物価高騰等の影響を受ける市内の介護サービス事業所等に対し、支援金を交付することにより、安定したサービスが提供できるようにする。
・対象:訪問系サービス事業所、通所系サービス事業所、入所系サービス事業所
3 保育施設及び放課後児童クラブ物価高騰対策支援事業補助金【子ども課】 606
物価高騰等の影響を受ける保育施設及び放課後児童クラブに対し、補助金を交付することにより、保育施設や学童クラブにおける安定的な運営を確保する。
・対象:市内の保育施設(私立保育所、認定こども園、特定地域型保育、認可外保育施設)及び放課後児童クラブ
4 eスポーツイベントの共催に伴う補助金【観光課】 200
市内で開催予定のeスポーツイベントを共催するにあたり、主催者へ補助金を交付する。
5 廃線ウォークナイトコンテンツ事業【観光課】 3,000
市DMO推進事業で行っている廃線ウォークの新規コンテンツとして、プロジェクションマッピングを制作する。

  • 問合せ 企画政策部財政課財務係Tel027-382-1111(内線1053)

崇台山の大桐を景観重要樹木に指定しました
~安中市景観重要樹木 指定 第1 号(県内初指定)~

市は、8月16日、安中市上間仁田の崇台山の大桐について、優れた樹高を有し、安中市の今後の景観形成に重要な樹木として、景観重要樹木に指定しました。景観樹木の指定は、群馬県内で初めての指定になります。
今年、6月23日に所有者から指定の提案をいただき、市景観審議会と現地視察を行い、会の意見を聞きながら、検討を行ってきました。安中市景観計画において眺望点として設定した崇台山の麓に存在し、周辺の里山の花畑との景観形成の相乗効果も期待できます。
市は今後、所有者の維持・管理の支援を行います。また、広く市民に周知するほか、イベントの開催などを検討し、市民の景観形成に対する意識向上に活用していきます。

  • 問合せ まちづくり部都市計画課計画係Tel027-382-1111(内線1211)

職員が提案する動画を制作します
職員ならではのアイデアを反映

市は、新たな魅力発信を目的に市公式YouTube で「安グルッ」とタイトルを付し、動画配信を行っています。本チャンネルでは、新たな角度や視点から新たな発見につなげ、斬新で新鮮な映像を届けています。
これまで、さまざまな動画を5 本公開してきました。そこで今回、また違った目線から新しいアイデアの創出を目的に市職員が動画制作のための企画提案を行います。
1.募集人数 正規職員10 人程度
2.企画内容 「安グルッ」動画制作に向け、企画を練り上げ、提案 ※撮影は制作会社が行います
3.企画期間 10月末まで(予定)
4.リリース 11月中(予定)

  • 問合せ 企画政策部秘書課広報イメージアップ推進係 Tel027-382-1111(内線1015)

安中市地域おこし協力隊新規隊員 再募集
碓氷製糸と地域を結ぶ、「結び人」を募集します!

安中市には、日本最大、群馬県内唯一の製糸工場「碓氷製糸」があり、世界遺産である富岡製糸場にも繋がる、「碓氷社」などの養蚕・製糸の歴史が詰まっています。
しかし、時が経つにつれ、地域と養蚕・製糸との距離が生まれ、歴史を知る地域の皆さんが少なくなっている現状があります。
市は、養蚕・製糸を地域の文化とし、市外へ大きく発信していきたいと考えています。
そこで、「碓氷製糸」を拠点とし、地域と連携した商品企画などを通じて、養蚕・製糸の今昔を地域の文化とする「結び人」を募集します。
1.募集期間 9月4日(月曜日)~10月10日(火曜日)
2.募集人数 1人
3.内容 地域と連携したシルク製品の開発・販売・PR をするとともに、市内の碓氷社など養蚕・製糸の今昔をたどる活動を通じて、地域と碓氷製糸の架け橋としての活動に取り組んでもらいます。
なお、委嘱期間は令和6年3月31日までとし、その後1年単位で、最長3年まで延長できます。

  • 問合せ 企画政策部政策・デジタル推進課移住定住係Tel027-382-1111(内線1025)

安中市明るい選挙啓発ポスターコンクール審査会

これからの時代を担う小中高生が描いた暮らしと政治の架け橋である「選挙」の啓発ポスターの審査会を行います。
市選挙管理委員会は、毎年、明るい選挙啓発ポスターコンクールを実施しています。審査会では、未来の有権者である児童・生徒の皆さんが描いた明るい選挙を呼びかけるポスターの中から優秀賞・佳作となる作品(入賞作品)と入選作品を選定します。このうち、入賞作品は、都道府県選挙管理委員会等が主催する令和5年度明るい選挙啓発ポスターコンクールに出品します。
1.日時 9月8日(金曜日)午後3時~
2.会場 安中市役所本庁舎3階第305会議室
3.参加者 市内小学校・中学校・高校美術担当教諭、市明るい選挙推進協議会長、選挙管理委員
4.作品展示
松井田庁舎:令和6年1月4日~16日
本庁舎:令和6年1月18日~30日

  • 問合せ 選挙管理委員会(総務部行政課行政統計係)Tel027-382-1111(内線1045)

5年に1度の住宅・土地統計調査が実施されます

令和5年10月1日を調査基準日として、総務省統計局の令和5年住宅・土地統計調査が実施されます。本調査は、全国で約340万世帯が対象となる5年に1度の大規模な統計調査です。
本市では、令和2年国勢調査の調査区のうち、総務大臣が指定した125調査区において、総務大臣が定める方法により抽出された世帯(約2,100住戸・世帯)が対象になります。9月から10月にかけて調査員が各調査区を巡回し、調査対象世帯に調査票の配布などを行います。
1.調査方法 調査対象世帯にインターネットまたは紙の調査票により回答してもらう方法で調査を行います。紙の調査票は、調査員または郵送による提出が可能です。
2.調査内容
○住宅などに関する事項 居住室数及び広さ、所有関係、敷地面積、建て方など
○世帯に関する事項 世帯の構成、年間収入、通勤時間、入居時期、住環境に関する事項など

  • 問合せ 総務部行政課行政統計係Tel027-382-1111(内線1042)

令和5年度不動産合同公売
~差し押さえた不動産の公売を行います~

市は、県内の市町村や行政県税事務所と同一日程で不動産の公売を実施します。今年度は次の物件2件を公売予定です。
「公売」とは、税金に滞納があるため差し押さえた不動産等の財産を市が売却し、その売却代金を滞納となっている税に充てるものです。合同公売を実施することにより、広範囲にわたって効果的、効率的に周知することができます。
1.入札期間 11月6日(月曜日)午前9時~17日(金曜日)午後5時
2.入札場所 市役所総務部収納課(本庁舎1階) ※本市の物件に限る
3.開札日時 11月22日(水曜日)午前10時
4.開札場所 市役所本庁舎3階303会議室
5.その他 詳細は市ホームページ、または市役所収納課までお問い合わせください。

  • 問合せ 総務部収納課収納整理係Tel027-382-1111(内線1084)

初実施! 安中市消防団 女性団員特別訓練
~女性団員が集まり訓練を実施します~

市は、安中市消防団の活動力の向上を目指し、女性団員を対象に訓練を実施します。女性団員向け訓練は、女性団員の意見や要望を受けて企画したもので、今回が初めての実施となります。
令和5 年8 月現在で、安中市消防団は509 人の団員で構成され、うち女性団員は9 人となります。この度の訓練を通じて、消防団活動への理解や女性団員同士の連携をより深め、女性団員が活動しやすい環境の形成に繋げるとともに、女性団員の入団の促進を図ります。
1.日時 9月14日(木曜日)午後7時~8時(小雨決行)
2.会場 安中消防署
3.訓練者 安中市消防団 女性団員6人(予定)
4.内容 礼式訓練、消防ポンプ自動車を使用した放水訓練
5.講師 安中消防署第1中隊

  • 問合せ 安中消防署防災係Tel027-381-5881

子ども食堂連絡会議を開催します

市は、市内の子ども食堂実施団体の各代表者、安中市社会福祉協議会の職員、市関係部署の職員を対象に、子ども食堂連絡会議を令和元年から開催しています。
今年度第1回の会議を下記の日程で開催します。
●令和5年度第1回会議
1.日時 9月4日(月曜日)午後2時~
2.会場 市役所本庁舎2階201会議室
3.参加者 市内の子ども食堂実施団体(9団体)の各代表者、安中市社会福祉協議会職員、市関係部署職員(子ども課・福祉課・高齢者支援課・健康づくり課・農林課・学校教育課)
4.内容 ・安中市子ども食堂連絡協議会と市内の子ども食堂実施団体の活動報告
・子ども食堂実施団体と行政による子ども食堂に関する意見交換など
※今年度は2回の開催を予定。

  • 問合せ 保健福祉部子ども課子ども育成係Tel027-382-1111(内線1166)

令和5年度 救急の日記念事業の実施について

9月21日(木曜日)に松井田文化会館を会場に、安中市医師会、安中消防署および安中市の主催で、本市における救急の日の記念行事を行います。
救急医療および救急業務に対する正しい理解と認識を深めるため、医師の記念講演と、救急隊員よる人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの正しい使い方など心肺蘇生法の実技講習を行います。
1.日時 9月21日(木曜日)午後2時~
2.会場 松井田文化会館
3.講師 高崎総合医療センター 救命救急センター 町田浩志先生
4.参加者 どなたでも参加できます

  • 問合せ 保健福祉部健康づくり課予防係Tel027-382-1111(内線1171)

「第31回まついだ夢伝大会」を開催します

今年で31回を数える『まついだ夢伝大会』は、市役所松井田庁舎駐車場をメイン会場として開催されます。この大会は障害者の社会参加と交流を目的としたもので、順位を競う大会ではありません。障害の有無にかかわらず、互いの個性を尊重し、助け合い、支え合える優しい社会を目指し、だれもが自分の持つ技と力で参加できる大会です。
1.日時 10月29日(日曜日)開会式:午前9時~(受付開始:午前8時)
競技開始:午前9時45分(予定)
2.場所 市役所松井田庁舎北側駐車場およびその周辺
3.コース 松井田庁舎駐車場をスタートし、多機能型支援施設COSMOS前、JR西松井田駅前を通る約800m の周回コース
4.競技種目 ウォーク・車いす・マラソン(ジョギング)
5.参加資格 どなたでも参加できます。※伴走、介助などが必要な人はご自身で対応が必要です。
6.定員 150人(先着順)
7.参加費用 1人1,000円
8.申込方法 「参加申込書兼誓約書」に必要事項を記入し、窓口、もしくは郵送で申し込む

  • 問合せ まついだ夢伝大会実行委員会事務局(松井田支所住民福祉課福祉子ども係内)Tel027-382-1111(内線2154)

第1回あんなか景観まちづくり賞が決定しました

市は、今年度に創設した、あんなか景観まちづくり賞の授賞対象を決定しました。今年4月から6月にかけて、建築物部門2件、活動部門3件の計5件の応募がありました。市景観審議会と現地視察を行い、会の意見を聞きながら、検討を行った結果、いずれも良好な景観形成に寄与していると認められたため、授賞となりました。
今後、表彰団体・作品のパンフレットを作成するなど、広く市民へ周知し、市民の景観形成の意識向上に繋げていきます。表彰式は、12月以降に予定しています。

  • 問合せ まちづくり部都市計画課計画係Tel027-382-1111(内線1211)

「こうめちゃん」イラスト入り給食トレイで食育のすすめ

市内小学校の給食用トレイは、こうめちゃんイラスト入りになります。
いつから 8月29日(火曜日)2学期の給食開始日
デザイン 市内学校給食の栄養士が、地元の食材を知ってほしい、マナーを守って楽しく食べて欲しいと、願いを込めて、イラストを考え描きました。
絵柄
1.市内の農産物を美味しく食べている、こうめちゃん
2.飯椀を左側に、汁椀を右側に、マナーを伝える、こうめちゃん
※詳細は別添の資料をご確認ください
概要 小学校10校全校の「9月給食だより」に、トレイの紹介を掲載。2学期から、各校の栄養教諭等による、こうめちゃんイラストを使用した食育活動が、スタートします‼

  • 問合せ 教育部総務課学校給食係Tel027-382-1111(内線2224)

令和5年度「人権と平和を考える講座」を開催します

市教育委員会は、人権と平和をテーマにした連続講座を開催します。
人はだれでも、幸せに暮らし、平和に過ごしたいという願いを持っています。「自分」にも「相手」にも「まわりの人」にもある『人権』について、改めて考えていただく機会を設けるため、以下の講座を開催します。
1.日時
第1回 9月6日(水曜日)
第2回 9月20日(水曜日)
第3回 9月27日(水曜日)
第4回 10月6日(金曜日)
各回とも 午後1時30分~午後3時(受付開始:午後1時)
2.会場 松井田文化会館大ホール
3.参加者 どなたでも参加できます。
4.内容 別紙のとおり [PDFファイル/1.05MB](全4回で、講座ごとの申込みも可)
5.申込み 下記問い合わせ先まで電話での申込みが必要です。
6.その他 講座内容の急な変更及び講師の都合により休講になる場合があります。

  • 問合せ 教育部生涯学習課生涯学習係Tel027-382-1111(内線2245)

議会運営委員会行政視察について

安中市議会では、議会改革を積極的に進めていくために議会運営委員会において先進地の取り組みを学ぶために下記の議会に伺い視察を行いました。
1.期日 8月2日(水曜日)~4日(金曜日)
2.視察先 三重県松阪市議会・滋賀県大津市議会
3.視察概要
議会改革について」(松阪市議会)
「議場のICT 化・タブレットを活用した議会運営について」(大津市議会)
4.参加者
委員長:佐藤貴雄
副委員長:原田大
委員:長嶋陽子、巽久男、小川剛、今井敏博、高橋由信
議長:罍次雄

  • 問合せ 議会事務局議事係Tel027-382-1111(内線1355)

福祉ふれあいまつりを開催します

市内の社会福祉の向上に活躍している団体が一堂に会して、子どもからお年寄りまで、障害のある人が一緒に集いふれあえる「福祉ふれあいまつり」を開催します。
昨年度は縮小開催でしたが、4 年ぶりに縮小なしで開催します。
1.日時 9月17日(日曜日)午前9時30分~午後3時(雨天決行)
2.会場 安中市スポーツセンター
3.共催 安中市、安中市社会福祉協議会、福祉ふれあいまつり実行委員会
4.後援 安中市区長会、安中市民生委員児童委員協議会、安中市ボランティア連絡協議会、安中市老人クラブ連合会
5.開催内容 別紙のとおり [PDFファイル/215KB]

  • 問合せ 安中市社会福祉協議会Tel027-382-8397

~碓氷新線開通60年~
「聖地で味わう特別な一日」を開催

碓氷新線は、1963年9月30日にアプト式鉄道が廃止され10月1日に本開業しました。
現在は北陸新幹線が開通し都市間の交通が便利になりましたが、先人の苦労があってこそ今の交通インフラがあります。
このことから、碓氷峠に鉄道を敷設、列車運行を支えた先人の苦労を後世に受け継ぐ特別な1日になるようなイベントをご用意しました。
1.日時 9月30日(土曜日)午前9時~午後8時(最終入園:午後7時30分)
2.主催 碓氷峠鉄道文化むら
3.内容
・ED42屋外展示(展示館前 午前9時~午後3時)※
・特急あさま(JR色)号車内公開(屋外展示場奥 午前10時~午後3時)※
・非公開エリアでの撮影会(EF63 運行線沿線)
・EF62非公開エリアの有料公開(展示館内 午前10時~午後7時)
・運転士時刻表製作体験(資料館3階会議室 正午~午後4時)
・碓氷線運行最終日使用品特別展示(資料館2階資料室 終日)
・さよならヘッドマーク取付(EF63 1,10,他3両 終日)※
・夜行トロッコ運転(文化むら~丸山変電所 午後5時30分、午後6時30分の2便)
・EF63重連走行(午後5時30分、 午後6時、 午後6時30分、 午後7時、 午後7時30分の5回)
※雨天の場合、車両・ヘッドマーク保護の関係で中止となります。

  • 問合せ 上下水道部上水道事務課庶務係 Tel027-382-1111(内線3111)

かぎ針であみぐるみ
ハロウィンのカボチャを編もう

「多世代交流型子育て支援拠点あんなかスマイルパーク」は、当パークのスタッフを講師に、かぎ針を使ったワークショップ「ハロウィンのカボチャを編もう」を次のとおり開催します。
1.日時 9月27日(水曜日)午前9時30分~正午
2.会場 あんなかスマイルパーク多目的室
3.講師 当パークスタッフ
4.参加者 15人(先着順)
5.参加料 300円(材料費)
6.持ち物 かぎ針5号と毛糸針(どちらも並太用)
7.申込み 9月13日(水曜日)午前9時から電話受付

  • 問合せ NPO法人あんなか元気づくり応援団(あんなかスマイルパーク)Tel027-380-2525
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

所信表明・施政方針
メッセージ
フォトレポート