選挙時啓発と常時啓発
安中市選挙管理委員会では、明るい選挙や投票総参加のために、安中市明るい選挙推進協議会等と協力連携し、次のような事業を実施しています。
選挙時啓発事業
選挙のたびに計画し実施する事業です。選挙の日時や制度等の周知及び投票参加への呼びかけを行っています。具体的には次のようなことをしています。
- 「人」による啓発
※選挙管理委員や明るい選挙推進協議会委員等が、大規模スーパー駐車場等で啓発物品(ウェットティッシュ等)を手渡しながら啓発しています。 - 「目」による啓発
※市広報やお知らせ版に記事を掲載するほか、市広報の選挙特集号も発行して詳しくお知らせしています。その他にも、市役所や支所などに懸垂幕やのぼり旗を掲げたり、市公用車の一部にパネルを装着したりして選挙の日時等を啓発しています。 - 「耳」による啓発
※広報車で市内を巡回して、投票の棄権防止を呼びかけています。
常時啓発事業
選挙がないときでも次のような啓発活動は行っています。
- 選挙政治大学講座への参加
- 明るい選挙啓発ポスターの募集
- 明るい選挙啓発ポスターの展示
- 成人式での選挙冊子の配布
- 学校への投票箱等の貸出
お問い合わせ
安中市選挙管理委員会(本庁行政課内)
電話 027-345-3007
E-mail:senkan@city.annaka.lg.jp