ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > 公共施設 > 廃校の利活用について(旧九十九小学校)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 施設案内・観光地・避難場所 > 教育・文化関連施設 > 廃校の利活用について(旧九十九小学校)

本文

廃校の利活用について(旧九十九小学校)

ページID:0021885 更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

旧九十九小学校の利活用について

旧九十九小学校は、今後以下の流れで利活用を進めていきます。

進捗や募集の際には、こちらのページにて案内いたします。

スケジュール

旧九十九小学校利活用の方向性を決定しました

令和3年度末に閉校となった旧九十九小学校について、令和6年6月から8月に企業ニーズ調査を実施し、令和7年2月には、利活用市民ワークショップを行い、利活用の可能性やあり方を検討してきました。これまでを踏まえ、旧九十九小学校のポテンシャルやニーズを踏まえて、利活用の方向性を決定いたしました。​

方向性の決定(R7月6日末時点) [PDFファイル/222KB]

旧九十九小学校の第2回サウンディング型市場調査を実施しました!

旧九十九小学校の利活用について、利活用の方向性を踏まえて、改めて利活用を希望する法人等のニーズを把握するため、第2回サウンディング型市場調査を実施しました。

実施結果

4事業者と実施しました。

各提案 [PDFファイル/673KB]

概要

第2回サウンディング型市場調査の概要 [PDFファイル/917KB]

実施要領・申込書

旧九十九小学校利活用に係る第2回サウンディング型市場調査実施要領 [PDFファイル/600KB]

旧九十九小学校利活用に係る第2回サウンディング型市場調査申込書 [Wordファイル/22KB]

旧九十九小学校写真一覧 [PDFファイル/15.47MB]

旧九十九小学校配置図 [PDFファイル/58KB]

旧九十九小学校航空写真 [PDFファイル/252KB]

旧九十九小学校利活用市民ワークショップを実施しました!

旧九十九小学校利活用市民ワークショップを開催しました!

旧九十九小学校の利活用について、 さまざまな世代から意見を聞く 「旧九十九小学校利活用市民ワークショップ」 を開催しました。

当日の様子と成果

かわら版表かわら版裏

 

【かわら版】旧九十九小学校利活用市民ワークショップ [PDFファイル/845KB]

【各グループ成果品】旧九十九小学校利活用市民ワークショップ [PDFファイル/13.24MB]

その他

旧九十九小学校利活用市民ワークショップ開催要項 [PDFファイル/429KB]

旧九十九小学校利活用市民ワークショップ参加申込書 [Wordファイル/19KB]

 

旧九十九小学校の利活用ニーズ調査を行いました

今後、旧九十九小学校の利活用方針を決定していくにあたり、豊富なアイデアやノウハウを持つ民間事業者を対象に以下のとおりニーズ調査を実施しました。

結果概要

本ニーズ調査において、期間内に4団体より事業の提案がございましたので概要を公表します。

【概要】旧九十九小学校利活用ニーズ調査結果 [PDFファイル/244KB]

概要

【案内】ニーズ調査とは? [PDFファイル/758KB]

各様式

旧九十九小学校利活用ニーズ調査実実施要領 [PDFファイル/687KB]

旧九十九小学校写真一覧 [PDFファイル/15.47MB]

旧九十九小学校配置図 [PDFファイル/58KB]

旧九十九小学校航空写真 [PDFファイル/252KB]

【様式1】旧九十九小学校利活用ニーズ調査事業提案書 [Wordファイル/24KB]

【様式2】旧九十九小学校利活用ニーズ調査に対する質問書 [Wordファイル/15KB]

【様式3】旧九十九小学校利活用ニーズ調査に係る現地説明会申込書 [Wordファイル/40KB]

【様式4】旧九十九小学校ニーズ調査に関するサウンディング型市場調査参加申込書 [Wordファイル/20KB]

 

旧九十九小学校の物品無償譲渡会を開催しました

未利用施設となっている廃校について、今後、どのように活用していくか検討を行っていきますが、学校の中に残置している物品を整理処分する必要があります。

そこで、廃校の物品を市民の方に引き続き使っていただきたいと思い、 無償譲渡会を実施しました。​

会場

旧九十九小学校(安中市松井田町下増田446-1)

日程

令和6年2月12日(月曜日・祝日)・2月13日(火曜日)

午前10時から午後3時まで(最終入場 午後2時30分) 

譲渡会の様子は、こちら​

第1弾:無償譲渡会までの道-概要- [PDFファイル/899KB]

第2弾:無償譲渡会までの道-現在の公開- [PDFファイル/1.53MB]

第3弾:無償譲渡会までの道-譲渡物品の公開- [PDFファイル/291KB]

  譲渡物品一覧 [PDFファイル/19.78MB]

第4弾:無償譲渡会までの道-最終回- [PDFファイル/888KB]

第5弾:無償譲渡会初日の様子 [PDFファイル/1.37MB]

第6弾:無償譲渡会2日間の様子と今後 [PDFファイル/934KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)